-
1. 匿名 2022/09/28(水) 21:41:30
都は、実施の時期については「専門家からの意見を踏まえ、適切に判断する」としています。
前トピ↓「全国旅行支援」10月11日スタート、国交省が正式発表…「県民割」の全国版girlschannel.net国土交通省は26日、来月11日から、新たな観光需要喚起策「全国旅行支援」を始めると正式に発表した。7月前半の開始を目指していたが、新型コロナウイルスの第7波が急拡大したことを受け、実施を見送っていた。
+18
-15
-
21. 匿名 2022/09/28(水) 21:44:13
>>1
全国から東京に集中しちゃうから~ってこと?+16
-0
-
41. 匿名 2022/09/28(水) 22:00:38
>>1
ちゅうとはんぱだとおもいます+0
-0
-
51. 匿名 2022/09/28(水) 22:09:55
>>1
そんな事よりまず中国人に金配るのやめなよあれどうなったのよ+10
-1
-
61. 匿名 2022/09/28(水) 22:27:11
>>1
治安と言っても、結局は借金なんでしょ?
支払うのは未来の都民。愚策。支援がなくても、旅行行く人は行く。+0
-0
-
76. 匿名 2022/09/28(水) 23:01:11
>>1
わたしは専業主婦で割と旦那が周りより少しだけ稼ぐからやっぱり県民割あると聞いたらいつもの倍以上旅行したよ。
既に5月から8回旅行行った。
来月も予約してます。
私みたいな人がいるから無駄ではないと思うよ。
ただ今回はgotoみたいな割引率じゃないから二人で6万くらいの宿ばかりになってしまう。
gotoの時は一泊10万以上の宿メインで旅行した。
+0
-2
-
83. 匿名 2022/09/28(水) 23:39:08
>>1
意味わかんない
準備してないのに旅支援策だけ出したの?+2
-0
-
86. 匿名 2022/09/29(木) 01:07:55
>>1
都民ー都内旅行と、都民ー他県旅行は実施で、他県民ー都内旅行だけは時期未定って事かな。
何故時間かかるのか良くわからないけど、東京に集中するのを避けるのは、他県の旅行業者にとってはありがたいかもしれないね。
都内ホテルはまだ療養に使ってるところも多いのかな?
知人が先月都内ホテルで療養してたよ。+0
-0
-
99. 匿名 2022/10/14(金) 18:21:11
>>1
全国旅行支援、やんなくて良い
今、旅行行きたいとは思わないわ
これ以上、感染者を広げないでくれよ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
国が来月11日から開始する全国旅行支援について、東京都は、実施する場合は1か月程度の準備が必要との考えを示しました。少なくとも東京都は来月11日からは実施しないことになります。全国旅行支援について、28日、東京都議会で都の幹部は「支援を行う場合、おおむね1か月の準備を行う」と述べ、準備期間について初めて明言しました。