ガールズちゃんねる
  • 8768. 匿名 2022/10/08(土) 20:00:41 

    黒沢ってエリート役だったけど本物のエリートとは全然違う。仕事上大手外資系企業の人と接することあるけど、まず話し方からして違う。もっと説得力ある賢い話し方する。目つきも違うし余裕は見せつつ常に気は抜いてないというか。オーラが違う。あんなヘナヘナしてない。チェリまほ7話の黒沢のプレゼンシーンは学生の研究発表レベルだと思った。やっと言えて嬉しい。

    +19

    -15

  • 8769. 匿名 2022/10/08(土) 20:14:08 

    >>8768
    惨めなコメントだなぁ
    営業なんて腐るほどいるし人によって違うに決まってんじゃん
    ドラマとして楽しめたらそれでいいんだよ
    医療ドラマもあんな医者いません!と怒るタイプ?
    ドラマだよ、ドラマ。分かってる?

    +21

    -21

  • 8848. 匿名 2022/10/09(日) 11:34:09 

    >>8768
    エリートの定義は人によりけりだと思うけど
    元々チェリまほの舞台になってる文房具業界って
    生き馬の目を抜くような熾烈な競争とかあるような感じでもないし
    ほのぼのとした恋愛が似合う平和な会社という印象
    だからエリートというよりは仕事が出来る人
    くらいの感じじゃない
    差別的な表現だったらごめんなさい

    +19

    -2

関連キーワード