ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/09/27(火) 15:16:24 

    私はパートなのですが…
    私の周りだけかと思うのですが、私を含め9月いっぱいで辞める人が多くて驚いています。
    多分たまたまなんでしょうけど、同じくここ最近で仕事辞めたよ!て人多いのかなと思いトピ申請してみます。
    皆さんお疲れ様でした。
    お互い、よく頑張りましたよね!
    私は5年勤めましたが9月いっぱいで辞めます。
    あと3日頑張ります。
    辞める原因は、挨拶無視、私とペアな時だけ簡単な仕事しかしない(面倒な仕事を私にしれっと振ってくる)クソみたいな先輩がいるからです!
    挨拶はもちろん仕事上のコミュニケーションを全く取ってくれず、本当しんどかったです。
    次の職場はまだ決めてませんが、仕事なんてどんなものでも大変だろうからそこは良いので、何より人間関係の良いところがいいな…と思ってます。

    +940

    -5

  • 6. 匿名 2022/09/27(火) 15:17:56 

    >>1
    10月からパート制度(社会保険)が変わるからじゃない?

    +386

    -3

  • 11. 匿名 2022/09/27(火) 15:19:22 

    >>1
    主お疲れさまでした!
    次いいとこ見つかりますように祈っとく

    +193

    -2

  • 14. 匿名 2022/09/27(火) 15:20:50 

    >>1
    私は今月いっぱいで辞めます

    +153

    -0

  • 25. 匿名 2022/09/27(火) 15:24:51 

    >>1
    道順組み立てのパートをしてたんだけど
    私らが作った組み立てを
    「あんな婆ぁが作った物が信用できるか!」って
    組み直してる副班長が居たよ。

    だったら上に言って、他の班員のをやらせれば良いじゃん。
    時間と労働の無駄をさせ続けて、
    上もこの副班長の雰囲気が怖くて何も言えなかったみたいで。
    (下手に物を言ったら、刃物で刺してきそうな眼をしてた)

    こいつとは一緒にやってられないと
    バイトやパートが5人は辞めたよ、今までに。

    +129

    -2

  • 26. 匿名 2022/09/27(火) 15:25:20 

    >>1
    主お疲れ様でした。
    まずはゆっくりしてください!

    +82

    -3

  • 38. 匿名 2022/09/27(火) 15:30:06 

    >>1
    お疲れ様でした。
    パートは探せばいくらでもあるから次は合うところだといいね。
    しばらくゆっくりして落ち着いたらまた職探ししたらいいんじゃない?

    +131

    -2

  • 48. 匿名 2022/09/27(火) 15:35:01 

    >>1
    お疲れ様

    やっぱ転職原因のほとんどは人間関係だよね

    +197

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/27(火) 15:58:19 

    >>1
    主とめちゃくちゃ同じ理由で辞めた
    大人なのにいちいちみっともないし、毎日吐き気しかしなかった
    とりあえず気持ち休めてね

    +99

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/27(火) 16:01:12 

    >>1
    挨拶無視とか子供かってね。
    幼稚園からやり直してこい!

    +96

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/27(火) 16:18:37 

    >>1
    私も今月でパート辞める。いろいろ理由はあるけど、大きな理由は、とても苦手なタイプだなぁと、他人事のように遠くから見てた人と、先月からペアになってしまったことと、こんな安価な店で、お客様は神様だと思ってる感じの態度の悪い感じの悪い客を相手にするのが馬鹿馬鹿しくなったことかな。
    販売するものの価格帯で、客層がガラッと変わることを思い知った。

    ここで我慢してまで働くことはないと思ったから、サクッと辞めることにしました。

    +98

    -1

  • 128. 匿名 2022/09/27(火) 16:24:28 

    >>1
    たかが5年短時間パートしたくらいでは頑張ったとは言えないよ

    +3

    -50

  • 151. 匿名 2022/09/27(火) 16:43:23 

    >>1
    仕事を辞めたのに『がんばりました!』っておかしいでしょ。頑張ってないじゃんww

    +1

    -68

  • 171. 匿名 2022/09/27(火) 17:27:21 

    >>1
    今月末区切りで辞める人多いよね。ちょうど同じこと思ってた。
    わたしもそのうちの一人なんだけど、先日人事の社内回覧見て辞めるひと多いな!ってなった。
    ずーっと聞いてたラジオ番組も9月末で終わってしまうらしく今年は色々な節目の年なのかなあと感じる。

    +41

    -1

  • 182. 匿名 2022/09/27(火) 17:46:45 

    >>1
    私ももうすぐ辞めます。
    パートなんだけどもう一人の社員が仕事しなくて私の感覚では7:3位で私が仕事してる。
    しかも仕事内容は社員と同じ。でこっちが仕事をしていても平気で社員はずっと遊んでる。
    昼休みも昼休み開始前に出掛けてて、その事を上司に言っても何の対処もしてくれないし。。
    次が見つかるまで頑張ろうかとも思ったけど本当に無理で退職願出しました。

    +71

    -0

  • 195. 匿名 2022/09/27(火) 18:33:38 

    >>1
    おつかれさまでございます!
    ウマいもの食べてゆったりしてね!

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2022/09/27(火) 19:12:30 

    >>1
    私も辞めました、辞める時って本当に色々考えるし我慢強い人ほど悩みますよね。
    私は何も言えないタイプで嫌なことも愚痴を言わず飲み込みすぎて悩みすぎて原因不明のアレルギーが全身に出て、もうこりゃ限界だし「自分が1番大事だよと」言われた友達のアドバイスで退職決意。
    その後の不安もあったけど、今は違う会社でいい意味でやれてます。
    主さんの今後の幸せをお祈りいたします、お疲れさまでした。

    +77

    -0

  • 224. 匿名 2022/09/27(火) 20:03:07 

    >>1
    主さんお疲れ様!
    私も約5年勤めた会社を今月末で退社するよ!
    今は有給消化中。同じく次は決めてない。疲れ果ててしまったから少し休もうかと思う。最終出社日まで頑張ってね!主さんに幸あれ!

    +63

    -0

  • 296. 匿名 2022/09/28(水) 02:31:17 

    >>1 お使れさま!!

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2022/09/28(水) 05:48:06 

    >>1
    私も今月いっばいでパートを辞めます。理由は、親会社の経営不振をもろに被って、契約更新で全従業員が大幅に勤務時間を大幅に減らされるのと、畑違いの部門に異動をさせられるからです。
    そこは人間関係が悪く、上司も自分が仕事をしないで人任せなので、4年近く働きましたが、もう潮時だなの思いました。

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2022/09/28(水) 08:18:11 

    >>1
    そんな状況で五年も働いたのはスゴいよ。
    私も人間関係で悩んでいつも仕事続かないから、今は派遣や短期バイトしている。お金や仕事内容よりも人間関係が一番重要だと思う。

    お疲れ様!とりあえず、今はゆっくり休んでね。

    +13

    -0

  • 353. 匿名 2022/09/28(水) 13:33:01 

    >>1
    主さんお疲れ様です。
    私は個人店の飲食バイトでしたが店長の暴言、怒号がひどく、周りがどんどん辞めていき、私も耐えられなくなり2ヶ月前に辞めました。口コミにも書かれていて、お客さんにも嫌な思いを感じさせてたんだなと悲しくなりました。
    5年ほど働きましたが、もっと早く辞めていればよかったと思います。
    出勤したくなくて朝夜泣いてしまったりしたのも今になればバカらしくなりました。笑

    主さんもゆっくり心と体を休めてくださいね。
    素敵な職場が見つかります様に〜!

    +29

    -0