ガールズちゃんねる

鬱っぽいけど病院行ってない人

374コメント2022/10/07(金) 02:44

  • 236. 匿名 2022/09/27(火) 19:03:15 

    >>184
    パニック障害💦そっちの可能性もあるんですね。パニック障害って電車の中、とか人の多いところ、とかそういう要因があって急に苦しくなるものかと思っていました。
    どんどん外出が減っていて自分でも心配です…無理やり外に行った方がいいのかな?って気持ちと無理しない方がいいのかな?って気持ちが毎日グルグル。ちょっとは無理して慣らさせたほうがいいと思っていたら、無理したら悪化するって意見もあるし難しいなーって

    私は「こうなったらどうしよう」って結構考えなくていい先のことを考えちゃうので、その辺が関係してるのかもしれません。今もまさに、「無理して外に行って更に悪くなったらどうしよう」って考えちゃってます。でも病院行っても出された薬怖くて飲まないだろうな…←これも起きてもないこと不安に思っちゃってますね。ありがとうございます。

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2022/09/28(水) 01:04:00 

    >>236
    横ですが、
    すぐ近くの内科でも良いので紙に症状を書いて先生に渡して、安定剤を処方してもらえれば少し楽になるような気がします。
    まず行くまでがしんどいと思うのですが…
    私も似たような症状でパニック障害で、安定剤飲みつつ少しずつ外出できるよう頑張ってます。

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2022/09/28(水) 07:23:32 

    >>236
    私も体調が異様に気になり外出をしぶる、行列に並べないなどあり不安障害と診断出てます。
    薬は症状がひどいときはワイパックス→今は安定してるのでリーゼをたまに飲む程度になりました。
    症状にあわせて薬を適宜調整してくれる心療内科今はたくさんありますので、ネットの口コミ等で探してぜひ行ってみてください。
    経験上、いざとなったらコレ(薬)があると思えるだけで結構やくなりますよ

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2022/09/28(水) 21:23:55 

    >>236
    自分の状態を受け入れられるようになるまでもう少し時間が必要なのであれば、少し広場恐怖や先取り不安などについて勉強された方がいいかもしれませんね。
    ただ不安というのは強化されるものなので、そのままで治る事は期待しない方がいいです。

    +0

    -0

関連キーワード