-
529. 匿名 2022/09/27(火) 01:19:43
うちもそうかな。
子どもがASD、おそらく旦那も。子どもは診断済。
結婚はして15年だけど、いい思い出が何もない。
辛い事ばかり。
カサンドラ 症候群の診断も出た。
毎日が無。感性を押し殺してる。
でもこのままでは嫌なので仕事復帰した。いつか、ワンルーム借りて表向きそこを仕事場にして。
子どもが自立したら、私も自立するの。
ただ、子どもがASDで、人並みの生活ができるかわからない。できなかったら、このままだな。
人生詰んだ感がすごい。+10
-0
-
536. 匿名 2022/09/27(火) 01:25:28
>>529
あるあるだね〜
旦那だけならポイで済むけど
子供はポイで済まないからね
でも一つアドバイス
子供が大人になってから、旦那に丸投げしちゃうのも手だよ
子供が小さいうちはそんな事とんでもないと思うかもしれないけど
大人になったら意外とASD同士のほうがうまくやれたり、むしろあなたの事を子供が疎んじるパターンもあったりするからね。
+9
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する