ガールズちゃんねる
  • 508. 匿名 2022/09/27(火) 00:52:39 

    >>80
    うちもだよ。何を言っても通じないし、会話も成り立たない、常に冷たい、興味がある事が自分の美容のみ。美容への執着心が異常。
    ささいな事だけど、何百回同じ事言っても治らない。こっちも常にストレス抱えて頑張って言いまくってた。子供の診断でそうだったんだとやっとわかった。
    でも本人は違うと逆ギレ。
    私の小言がストレス限界で 完全愛情も冷めたらしい。(発覚から諦めて放置してるのに被害妄想が入る)
    子供が父親好きだからしたでに出て歩み寄っても、もう無理無理!って離婚切り出されたよ笑 
    旦那の父親もモラハラが凄くて一家離散だったそう。
    ちなみに
    昨晩の出来事。悔しくて大泣きしたわ

    +49

    -1

  • 594. 匿名 2022/09/27(火) 08:29:13 

    >>508
    アスペは他責傾向があるから…
    人に厳しく自分に甘くってほんとそれだよね。
    あまり自分を責めないでくださいね。

    +38

    -0

  • 595. 匿名 2022/09/27(火) 08:30:49 

    >>508
    うちの旦那はお金への執着心が異常。お金を愛してる

    +17

    -0

  • 622. 匿名 2022/09/27(火) 09:28:54 

    >>508
    うちも最近美容に凝りだして、気持ち悪いとすら思ってしまう。

    こっちは特性ありの兄弟をワンオペで子育だてして悩んでるのに。例えば兄の癇癪にADHDの弟が囃し立てて、便乗して兄弟そろってテーブルに登るは脱走を企てるわ大変。たまたま早く帰って居合わせた夫がイライラして声を荒らげてパニックになっちゃって。夫がいると余計に事態が悪くなるからランニングに行ってもらって、その間に子どもとドライブに2時間行って落ち着かせて寝落ちさせて帰ってきたら、夫は癇癪とパニックで物が散乱した部屋で顔のリンパマッサージしてたよ。しかも、不快になる方もいらっしゃる話題だけど、その後に夜のお誘いしてきたよ。そのメンタルが逆に羨ましいわ。

    食事も「さつまいもってカロリー高い?」「スパゲッティってカロリー高い?」気になるなら自分で調べればいいし、高いのが気になるなら食べなきゃいいし。 これを、子どもが大変な時でも平然と聞いてくる。歯の矯正がどうだ、顎のラインがどうだ、眉毛がどうだ、ダイエットしてお腹の皮があまってしまったのが気になるとか、私は常に子どものことで悩んでるのに見てる世界が違いすぎる。

    ハマると端からみると、それしか考えてない、それ中心の生活に見える。飽きるとハマっていたことすら全否定で100か0。

    あと、こちらが正当なことを相談したり、お願いしてるだけなのに「責められている」感覚なんだよね。

    私は極力話さないよ。子どもの愚痴を言ったり、今の様子を知ってもらおうと思っても、話していること聞いてないし、忘れちゃうし。しかも、自分が聞いてない、忘れたとか、勘違いしたではなく「私が言っていない」ことになっていること。そして、会話のなかで私に言った傷つく言葉の記憶もない。

    私は夫に対して「そうなんだ」「よかったね」「へぇ」「大変だね」を意識して話している。頼りたいとか、弱音を吐きたいよりも、彼から傷つけられたくない、面倒なことになりなくないが勝ってきたよ。

    +27

    -1

関連キーワード