-
5. 匿名 2022/09/26(月) 13:10:25
リニアは不要でも自衛隊は欲しいのか+336
-230
-
31. 匿名 2022/09/26(月) 13:14:09
>>5
リニアなんて静岡にデメリットしかないからな+200
-130
-
36. 匿名 2022/09/26(月) 13:16:15
>>5
治水の件が関わってるからね+143
-32
-
225. 匿名 2022/09/26(月) 14:22:03
>>5
あれだけ批判して勝手なもんだよね、本当に。+40
-61
-
245. 匿名 2022/09/26(月) 14:29:06
>>5
リニアはJRの対応がめちゃくちゃ過ぎる
記事読んだらいいよ
静岡県民と企業にとって水は死活問題。
リニア通すことになんのメリットもないし水出なくなったとして何の保証もしませんからねとかjrは舐めすぎでしょ+209
-55
-
322. 匿名 2022/09/26(月) 15:23:18
>>5
リニアいるか?こだま乗っておけよ+56
-28
-
348. 匿名 2022/09/26(月) 15:51:42
>>5
がるちゃんではあっち派が多いから言っても無駄だよ+20
-15
-
376. 匿名 2022/09/26(月) 16:09:55
>>5
リニアと水を同列で語られても
水はないと生活できないけど
リニアはなくてもいいじゃん+165
-16
-
505. 匿名 2022/09/26(月) 18:55:11
>>5
まさかリニアの件「静岡県が駄々こねてる~」とかまだ思ってる?+113
-29
-
604. 匿名 2022/09/26(月) 21:46:51
>>5
半日大村がリニア推進の会長の地点でダウトだろ
まず大村を外して落選させろよ
あと神奈川の無能黒岩も あいつのせいで車両基地の土地買収手こずってるんだから+18
-8
-
623. 匿名 2022/09/26(月) 22:14:41
>>5
今回の災害で大井川を止めてリニア作って大丈夫?って不安になったよ。大井川も氾濫しやすくなりそうだし、氾濫したときにリニアの線路もやられちゃうんじゃない?+82
-7
-
661. 匿名 2022/09/26(月) 22:52:34
>>5
こんなところにリニア通したら、土砂崩れでトンネル壊れて使用不能になるだけでね?
むしろ通さない方が良かったんだよ
+75
-11
-
696. 匿名 2022/09/26(月) 23:50:31
>>5
反対してる住民いるのにリニア通す予定でどんどん工事進めてることのほうが間違ってる
静岡が反対するから気象兵器で狙われたのかも
Twitterで見る限りこれだけの被害だったら断水と水害のあとのゴミなどテレビで流さないほうがおかしい+21
-20
-
710. 匿名 2022/09/27(火) 00:15:37
>>5
これ自民が緊急要望したのもあって要請したんでしょ?
本人は自衛隊すら不要と思ってた(市長から音沙汰がなかったのもあるようだけど)+35
-2
-
716. 匿名 2022/09/27(火) 00:30:29
>>5
リニアいらねー。新幹線と飛行機あってまだ欲しい?
ワガママだな、静岡は生活の問題なのにリニアは別になくても生活できてるだろーが。+26
-14
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する