-
1. 匿名 2022/09/26(月) 12:20:38
選択子なしトピだと、お互いバリバリ働いていて年収も貯金もかなりしてる人たちばかりで話が合いません。
貧乏だから子なし、貧乏だけど専業主婦(子なし)の人話しませんか?+215
-15
-
2. 匿名 2022/09/26(月) 12:21:28
>>1
貧乏ってどの辺から?+26
-3
-
4. 匿名 2022/09/26(月) 12:21:42
>>1
子供いなければどうでもよくない?大人2人生活できない程じゃないんでしょ?+186
-11
-
5. 匿名 2022/09/26(月) 12:21:46
>>1
ん?結婚してるのに貧乏なの?
旦那なにやってんの?ww+11
-59
-
18. 匿名 2022/09/26(月) 12:24:42
>>1
貧乏って主みたいなこと言うんじゃないよ。主も働かないと生活できない人たちのこと言うんだよ。
一馬力で生活できてるのに貧乏とは?+67
-10
-
29. 匿名 2022/09/26(月) 12:28:11
>>1
主は病気持ちとかなの?
働かないから貧乏なのは仕方ないよね?+6
-18
-
32. 匿名 2022/09/26(月) 12:29:11
>>1
なんか辛すぎてみていられない…+3
-22
-
36. 匿名 2022/09/26(月) 12:29:52
>>1
貧乏小梨でいいやん
貧乏子だくさんこそ問題ありよ
+131
-2
-
47. 匿名 2022/09/26(月) 12:32:07
>>1
貧乏だけど専業主婦させてくれる旦那さんはどんなタイプなんだろう。気になる。+10
-6
-
62. 匿名 2022/09/26(月) 12:38:09
>>1
旦那さんの年収なのに貧乏って言えるのもまたすごいな。頑張って働いてるのに貧乏扱いは可哀想。+17
-22
-
104. 匿名 2022/09/26(月) 12:59:43
>>1
うちの近所の県営住宅(2DKで家賃1.5万)に子供3人の家族が幸せそうに暮らしてる+10
-0
-
124. 匿名 2022/09/26(月) 13:27:22
>>1
貧乏で貯金なし夫婦 短時間パートの私は親の介助もあり夫が私の親を養ってる
親は年金満額ではないので通院で年金は消える
当然親も貯金なし
持ち家なし 今を生きるので精一杯+13
-0
-
160. 匿名 2022/09/26(月) 16:23:04
>>1
私もそうですよー。
転勤族ですが専業だと暇すぎちゃうので3時間のバイトしています。子供は作らないので愛犬と夫婦でのんびり暮らしてます。
+12
-0
-
178. 匿名 2022/09/26(月) 19:49:37
>>1
失礼ですが、旦那様の月収っておいくらでしょうか?+2
-1
-
184. 匿名 2022/09/26(月) 20:12:02
>>1
専業憧れます!皆さん、専業の良い面悪い面、いろいろ教えて下さいね♪
+1
-1
-
185. 匿名 2022/09/26(月) 20:16:47
>>1
貧乏ほど子沢山なイメージしかない+4
-0
-
210. 匿名 2022/09/27(火) 12:41:49
>>1
2人とも毎日8時間以上働いてて、貯金20万くらいです。
お互い、月5日程度の休みはあります。
お互いの親に仕送りし、お金のかかるような趣味はないけれど、仕事上車が必要なので車にはお金がかかります。
今年の車検代払ったらなくなりますね。
最近私は病院通いが多くなり、子供が居ないしお互い財産も無いので、何かあったらどうしようとは思いつつ、どうするべきなのが最適なのか分かりません。
賃貸なので、引っ越しも検討すればいいのかもしれませんが、引っ越し代もありません。
ただ生活していくだけならば困りませんが、親への仕送りがいつまでつづくのか…。
もう、お互い40半ばなので、老後は諦めてます。
多分働けるまで働くしかないでしょうね。+8
-0
-
219. 匿名 2022/09/28(水) 11:54:05
>>1
主さん、まだみてますかー?
私も、選択子無しです。
体力的な問題から、今は仕事をしてません。
家事を終わらせて、ごろごろタイムです。
主さんだけでなく、同じような方と、ゆっくり、やりとりできたらいいのになぁ☆+3
-2
-
226. 匿名 2022/09/29(木) 03:11:23
>>1
車はげきやすの中古軽自動車なんでしょ?
+0
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する