-
2263. 匿名 2022/09/25(日) 13:42:41
>>2249
そんなことないってば
男だって家事育児バリバリやる人はやるって+4
-0
-
2275. 匿名 2022/09/25(日) 13:47:06
>>2263
だよねぇ…自分が働かない言い訳にしかみえない+4
-0
-
2310. 匿名 2022/09/25(日) 14:03:09
>>2263
横だけど、やる人もそりゃいるだろうけど、PTAや保育園の集まりみててもほとんど母親だよ。うちの子の保育園も激戦区で正社員じゃないと入るの難しいから正社員共働き家庭が多いとは思うけど、それでも数人父親がいるくらい。PTA役員も会長以外は全員母親。
そういうの見てると、まだまだ育児も完全男女平等では無いのかなと思う。+3
-3
-
2397. 匿名 2022/09/25(日) 14:30:00
>>2263
男性が家事育児やらない高齢世代なのかな
子どもの病院で休む日や保育園の送り迎えなんて男性めちゃくちゃいてるよね。正社員復帰かなり多いけど、年代や地域にもよるのかな?+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する