ガールズちゃんねる

また観たい!昭和のドラマ

667コメント2022/10/21(金) 20:24

  • 3. 匿名 2022/09/25(日) 00:32:21 

    ヤヌスの鏡

    杉浦幸さんの演技が酷すぎて、ユミの声は吹き替えだったんだよね

    +251

    -8

  • 31. 匿名 2022/09/25(日) 00:35:14 

    >>3
    たっちんちょっと好きだったw

    +59

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/25(日) 00:39:56 

    >>3
    大映系
    今ならコメディだろうけど子どもの頃楽しみにしていた
    アリエスの乙女たち、プロゴルファー礼子とかも

    +170

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/25(日) 00:57:46 

    >>3
    たっちん行くよ!

    +64

    -0

  • 244. 匿名 2022/09/25(日) 02:22:22 

    >>3
    今のアタシはギンギンに燃えてるんだ。近づくとヤケドするよ!

    +85

    -1

  • 279. 匿名 2022/09/25(日) 05:22:03 

    >>3
    え、吹き替えだったの!?
    吹き替えもなんかおかしくない?時代と合わないからそう感じるのかな?
    「たっちん!今夜は踊りたい気分なのさ!」みたいな事言ってて、今見ると面白いんだがw

    +95

    -0

  • 299. 匿名 2022/09/25(日) 06:51:42 

    >>3
    たっちん。骨の折れる音、聞かせてあげるよ。

    +23

    -1

  • 300. 匿名 2022/09/25(日) 06:53:03 

    >>3
    合気道使うアクション系だったから、結構好きだった。

    これ見て合気道始めて、黒帯取った。

    +35

    -0

  • 336. 匿名 2022/09/25(日) 08:12:12 

    >>3
    大沢逸美の「ユミはあたいのファミリーなのさ」に激しくツボりました

    +39

    -0

  • 343. 匿名 2022/09/25(日) 08:21:46 

    >>3
    このドラマに同級生のお兄さんが出演していて、吹き替えの子は杉浦さんよりかわいかったと聞いたw
    でも本人はいつもテレビで「声が違うと言われますけど自分の声です」と言っていた
    夜のヒットスタジオで「じゃやってみて」と古舘さん?に言われて「急にできませ~ん」と逃げてたな

    +37

    -3

  • 349. 匿名 2022/09/25(日) 08:38:26 

    >>3
    吹き替えだったの知らなかった!
    別になんの違和感もなかったよ。どっちにしても不自然なセリフに辿々しい喋り方だったような。言い慣れてない感じというか。

    吹き替え?の人も上手いわけじゃないから意味あったのかなw

    +39

    -1

  • 355. 匿名 2022/09/25(日) 09:07:57 

    >>3
    野獣会の後ろのジュリーみたいな人って誰だろう

    +7

    -0

  • 358. 匿名 2022/09/25(日) 09:15:50 

    >>3
    なぜに杉浦幸を主役にしたんだ?
    可愛くて演技が上手い子他にいただろうに

    +22

    -1

  • 362. 匿名 2022/09/25(日) 09:26:46 

    >>3
    昭和じゃないけど、これも大映ドラマ感を全面に押し出してきた作品
    聞かせてよ愛の言葉を 最終話 伊藤かずえ 松村雄基 - YouTube
    聞かせてよ愛の言葉を 最終話 伊藤かずえ 松村雄基 - YouTubeyoutu.be

    不良少女とよばれての西村朝男とモナリザが裸で抱き合っています。和田アキ子の曲も味を出していますね。">

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2022/09/25(日) 12:30:11 

    >>3
    一話目見てきたけど急に踊りだしたり、セリフにぷってなったり面白かった

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2022/09/25(日) 18:45:05 

    >>3
    積み木崩しのやつ??
    有名な俳優さんの娘の実話と聞いたんだけど、それとは違うのかな?
    この時代のこういうドラマってまだ子供過ぎて観たことないから返信コメ欄見てると観たくなるwww 面白そうww

    +2

    -4

  • 462. 匿名 2022/09/25(日) 19:29:43 

    >>3
    こめかみに目立たないようにセロテープ貼って釣り目にしたと言ってた!

    +3

    -1

  • 465. 匿名 2022/09/25(日) 19:32:33 

    >>3
    オープニングテーマ曲も良かった♪

    +7

    -0

  • 481. 匿名 2022/09/25(日) 20:06:56 

    >>3
    大沢逸美さんがかっこよかった!
     
    あと、よく宝石を盗んでいて、ポケットに入れてる宝石がキラキラして綺麗で子供ながらに欲しいなって思ってた。

    おばあちゃまがすごく怖かった、煙とともにでてくるおばあちゃま。

    +8

    -0

  • 516. 匿名 2022/09/25(日) 21:01:18 

    >>3
    松村雄基
    出て欲しかったなー 

    +6

    -0

  • 644. 匿名 2022/09/26(月) 14:09:40 

    >>3
    なんでこの人だったんだろ。
    演技もだけど、正直もっと垢抜けしたきれいな子にしてほしいわと超不満だった。
    原作がすごくきれいだっただけに。

    +2

    -0

  • 659. 匿名 2022/09/28(水) 17:52:00 

    >>3
    当時、渋谷で喧嘩のシーンを撮影してて
    たしか渋谷の丸井の本館の前だったと思うけど・・
    なんか人だかりができててさ
    覗きに行ったら撮影してたね

    街中で喧嘩のシーンだったから
    ギャラリーいるのは当然って感じで
    エキストラ的な感じで映り込んでいた、自分も
    その後に観たら

    +1

    -1

関連キーワード