ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2022/09/24(土) 22:00:11 

    パックご飯って食べたいと思わないんだよな
    中で結露?してたり、蓋の内部に水滴が付いてることもあっていつもこれ大丈夫なのかなって思ってた

    +23

    -29

  • 12. 匿名 2022/09/24(土) 22:02:07 

    >>4
    それしか食べるものがない人もいるでしょ

    +20

    -6

  • 13. 匿名 2022/09/24(土) 22:02:18 

    >>4
    時には食べておくのもいいよ、特に子供には慣れさせておくのもいいかも。
    震災時とかのために。
    ちなみに東日本大震災の時は温めることすらできなくて冷たいままのパックご飯食べたらしいよ。

    +50

    -5

  • 17. 匿名 2022/09/24(土) 22:03:14 

    >>4
    結露や水滴は温度差だから普通だよ。

    +32

    -3

  • 20. 匿名 2022/09/24(土) 22:04:39 

    >>4
    レンチンしたら食べられるよ。
    日本のあの手の食品は、かなり衛生に気を遣ってるから、ご家庭で詰めたご飯の結露とは雑菌の数がレベチで少ない。

    +37

    -2

  • 22. 匿名 2022/09/24(土) 22:05:07 

    >>4
    乾燥させているわけではありませんから、ご飯の水分が結露したのでしょう。 加熱して殺菌していますので大丈夫ですよ。

    +19

    -5

  • 26. 匿名 2022/09/24(土) 22:07:40 

    >>4
    保存食としては常備しておくの大事
    パックの中でもサトウのご飯は美味しい方だと思う

    +38

    -1

  • 28. 匿名 2022/09/24(土) 22:11:45 

    >>4
    パックの中は乾燥しているわけではなく、ある程度の水分が含まれているからね。パックのお餅とかも結露してることあるけど、品質に問題はないよ。

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/24(土) 22:28:16 

    >>4
    頭大丈夫なのですか?
    炊いた米なのですから密閉してあってもそりゃお水が外に出る事はあるでしょう

    他に密封してあるもので外に水分が出ているものを目撃した事がないという事ですか??

    そんな筈はなく沢山あるのでは

    +6

    -7

  • 37. 匿名 2022/09/24(土) 22:38:22 

    >>4
    無菌状態の水は衛生的だよ
    問題ない

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2022/09/24(土) 22:40:14 

    >>4
    スーパーでカビ生えてるのが陳列されてて店員さんに報告したことはある
    時間がないとき用にいくつか備蓄してるけどそこのメーカーは避けるようになってしまった

    +4

    -2