-
3555. 匿名 2022/09/25(日) 07:20:28
>>3193
安倍さんが好きって論理的、理性的ではなく、感情的に好きっていう人が多いんだろうな、ヒトラーも大衆に人気があったし。わかりやすくアピールするのが上手い人。あとやっぱり本人だけでなく、宣伝が上手い裏で支える人も大きい。ドイツで普及しはじめたメディアの威力を利用するのがうまかったのはナチスのゲッペルス。+11
-6
-
3584. 匿名 2022/09/25(日) 07:43:25
>>3555
その感情的な部分が利用されてるんだよなあ。
男性の多くは安倍政権をシニカルに俯瞰から否定しだしてるんだけど、女性はまた違うのか、ネットプロパガンダに乗ってしまい、植え付けられたイメージを振り払えなくなっている。また叩かれるものは庇いたくなる習性も利用されてるね。
感情面での擁護は殺伐としない世の中のためにも必要なんだけどね。+8
-0
-
3588. 匿名 2022/09/25(日) 07:45:57
>>3555
好きでも別にいいんだけどさ、安倍さんがやること全て否定するなってスタンスが気持ち悪いんだよね
これはどうなの?って指摘するとアクロバティック擁護かまして批判する人をパヨだとかアベガーとか在日扱いしてくるから過激なモンペみたいなんだよ
+6
-3
-
3684. 匿名 2022/09/25(日) 08:40:19
>>3555
えー、メディアに叩かれてた印象が強いし死んでもなおこんな叩かれてて気の毒としか…
なんか極端なこと言ってレッテル貼りする人多いね+4
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する