ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/09/24(土) 08:26:42 

    私は20代後半に突入してもまだ大学生の頃に着てたような服が好きです。
    下の画像のような服を見て可愛い着たい!と思いますが丈が短いしもうちょっと落ち着いた格好の方がいいのか?とふと疑問に思いました。
    歳を取れば自然と選ぶ服も大人向けのデザインに移行していくものだと思っていましたが、自分にその兆候が見られずこの先が心配です。皆さんは服の趣味を意識的に変えてますか?それとも自然に変わりましたか?

    +74

    -401

  • 13. 匿名 2022/09/24(土) 08:29:38 

    >>1
    学生の頃はひざ丈スカートばかりでしたが、社会人になってからミニスカートデビューしましたw
    20代後半なら、タイツ合わせたりしてガッツリミニスカート履いてましたよ。
    今はアラフォーなので、もうミニスカートはおかしいかなと思ってやめました。
    でも服のテイストの好みは変わってないですね。

    +188

    -10

  • 25. 匿名 2022/09/24(土) 08:31:01 

    >>1
    20代ならまだ大丈夫じゃない?
    ある日突然膝を出すのが似合わなくなるから、そうなると自然と丈も長いものを見るようになるよ。

    +305

    -7

  • 28. 匿名 2022/09/24(土) 08:31:30 

    >>1
    30になる頃少し変わると思う。

    +50

    -1

  • 42. 匿名 2022/09/24(土) 08:33:16 

    >>1
    アラフォーですが、服の趣味は変わらないけど、体型の変化で似合わない服が増えてくるから選択肢が狭くなってきた

    +187

    -2

  • 44. 匿名 2022/09/24(土) 08:33:20 

    >>1
    体型変わるから泣く泣く服を変えざるを得ない

    +93

    -3

  • 47. 匿名 2022/09/24(土) 08:34:31 

    >>1
    年齢がどうしたこうしたのってバカな福岡県民が言いがちだけどさ
    オシャレ慣れしている人は若い頃からいろいろ着倒しながら自分に合ったファッションをやがて掴むものでしょ
    イイ年齢のオバサンになってただの服装に迷っていりような人は無理してまでオシャレに興味を持つことはないんだよね
    センスの無いアホな大阪人を見てみればそういう見苦しさは分かるしw

    +5

    -32

  • 49. 匿名 2022/09/24(土) 08:34:43 

    >>1
    ある日鏡を見てもう着ちゃいけないって気づく日が来るから、それまでは好きなのを着て大丈夫よ

    +272

    -3

  • 65. 匿名 2022/09/24(土) 08:36:45 

    >>1
    私は丈の短いホットパンツ?みたいなのが大好きで、20代はよく履いてて自分では別に体型もまだ変わらないしおかしくないと思ってたけど、周りにどう思われるかが怖くて29までと決めて終わりにした。
    それまでは気にしないことにしてた!笑

    +27

    -1

  • 75. 匿名 2022/09/24(土) 08:38:53 

    >>1
    加齢で嫌でも似合わなくなるから若い時の服は自然と着なくなる
    好みというより着て不自然ではないかの方が勝る

    +76

    -3

  • 76. 匿名 2022/09/24(土) 08:39:07 

    >>1
    レギンス何のためにあるの?と思ってたけど、30半ばくらいからめっちゃ重宝するようになった(笑)
    今37だけど、すでにマダムが着るような服ばかり扱ってるお店の何とも言えない柄の服が可愛いと思うようになってる。
    男性も女性も年取るとみんな似た服着るようになるよね。
    もはや遺伝子レベルだと思う。

    +27

    -21

  • 77. 匿名 2022/09/24(土) 08:39:09 

    >>1
    ごめん。流石にこれ着たら年齢不詳のお姉さんに見えるかも。

    もう少し色々見て試着したり、雑誌読んだ方が良いんじゃない??

    +40

    -15

  • 80. 匿名 2022/09/24(土) 08:39:54 

    >>1
    カジュアルなミニは流行ってるけど、コンサバでミニって今見ないよね。

    +61

    -2

  • 85. 匿名 2022/09/24(土) 08:40:47 

    >>1
    基本的にクールなのが好きな人はクール系
    可愛いフェミニンな人は可愛いのが好きなのは変わらないと思います
    昨日のリボンのトピ等は何歳になってもリボン好きな人は好きの象徴ですよね

    +21

    -3

  • 112. 匿名 2022/09/24(土) 08:46:43 

    >>1
    どんどんシンプルで楽な服になっていきました

    +29

    -1

  • 133. 匿名 2022/09/24(土) 08:53:23 

    >>1
    30代になるとさすがにキツくなるから変わるよ

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2022/09/24(土) 08:55:38 

    >>1
    丈短すぎるw
    オジサン達が階段下でニヤニヤしながら見てるのを意識した方がいいよ。
    若い女の子って、ほんと無防備なのよね。

    +25

    -6

  • 158. 匿名 2022/09/24(土) 09:00:51 

    >>1
    大学卒業を目処に美人百科系の服は思い切って手放しました
    ちょっと後悔するかなあと当時は思ったけど結果めっちゃすっきりした 自分でいつまでキャピキャピした服を着るんだろうっていうコンプが薄々あったからだと思う

    +5

    -2

  • 159. 匿名 2022/09/24(土) 09:01:14 

    >>1
    20代半ばに妊娠してからずっとロングスカート履いてたから気がつかなかったけど、30半ばになった今、ひざがものすごく年取ってる気がして、もうひざ出した服は着れないこと悟ったよ。
    昔ひざに年齢出るとか聞いて笑ってたけど、本当なんだって思い知ったよ。
    やっぱり若いうちに好きな格好すべきだね。
    好みはたいして変わってないと思うけど、着れる服が決まってきたと思う。

    +53

    -1

  • 163. 匿名 2022/09/24(土) 09:02:41 

    >>1
    ウエストのタックとか肩辺りが、大きい服を無理くり詰めたように見えた

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2022/09/24(土) 09:13:14 

    >>1
    好みは変わらないけど、明らかに似合わなくなる。

    +16

    -0

  • 224. 匿名 2022/09/24(土) 09:26:19 

    >>1
    大学生の頃と基本の趣味は変わっていないつもりだけど、たとえばミニスカートはもう履かない(履きたいけど我慢だーーではなくて履きたいと思わない)

    甘いリボンやレース大好きだったけど、すこしダサいと思うデザインも増えたので他人から見たら落ち着いたかも。

    新しく出会う人やものによっても、感性はすこしずつ変化していくように感じますし惹かれるものが変わることもありますね

    そしてアニメ好きは幼いデザインの服が好きなイメージ
    知り合いのアニメ好きの子、28だけど服の趣味が大学生、いや高校生かも、、

    +1

    -5

  • 232. 匿名 2022/09/24(土) 09:32:14 

    >>1
    写真の人も生々しいけど、タイツとブーツに合わせたり、コーディネート次第かも。これから買うなら膝は出てもいいけど少しスカート丈がある方が汎用性があると思う。小柄ならこの丈でも気にならないのかもしれないけど。

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2022/09/24(土) 09:37:18 

    >>1
    趣味が変わると言うより、変わらざる得ないし
    顔の衰えが若々しい服に負けるのよ
    なんだろう、妙なバランスになる
    その年齢が来たらわかるよ

    +11

    -0

  • 249. 匿名 2022/09/24(土) 09:48:21 

    >>1
    着れるうち着る。ある日「あれ?なんか今までのテイスト似合わないなあ、おかしいなあ」ってなる。そこからまた、新しいファッション探しの旅が始まる。

    +9

    -1

  • 262. 匿名 2022/09/24(土) 09:59:59 

    >>1
    趣味が変わると言うより、服と体型が相性合わなくなる、肌もくすんでくるし、膝出した格好がもう出来ないっていうか似合わない。

    +20

    -2

  • 264. 匿名 2022/09/24(土) 10:02:38 

    >>1
    少しずつ似合う服は変わってくる。

    40代で20代の頃の服を着ても、似合っていれば良いけれど、
    単に着られるから、ってだけで着てるのは、
    若作りした痛いおばちゃんになってしまうと思う。

    +17

    -0

  • 267. 匿名 2022/09/24(土) 10:05:15 

    >>1
    好きなもの着ればいいよ!
    ただ同じデザインでも高めの価格帯のブランドに徐々に移行していった方がいい
    肌のハリや髪のツヤが失われると、安っぽい素材だと一気にアンバランスになるから

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2022/09/24(土) 10:23:32 

    >>1
    うわぁ、これは流石に階段とか風とかで、パンツ見えるよね。

    +2

    -3

  • 284. 匿名 2022/09/24(土) 10:42:36 

    >>1
    スタイルが良いなら凄く似合うと思う
    20代でも着れるよ

    +4

    -2

  • 291. 匿名 2022/09/24(土) 10:57:17 

    >>1
    年取ってくると膝まわりが残念になるからこういうスカートは履けなくなっていくよね。
    履いてる人もいるけど、若い子なら似合うのは膝周りの違いだと思う。

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2022/09/24(土) 12:23:19 

    >>1
    好きな服の系統は変わらない。けど、好きな服と似合う服は違うから。体型や髪と肌の感じ、雰囲気の変化によって、服は同じであっても似合わなくなってきて、好きな服<似合う服を選ぶようになった。こういう人は結構多いんじゃないかな。

    好きな服を着ればいいじゃんとは思うけど、その人の容姿と服が合わないと違和感があるように見られる恐れはあるね。他人の目が気になるなら、冷静な目で自分の姿を見直してみると良いよ。

    +7

    -1

  • 311. 匿名 2022/09/24(土) 12:28:14 

    >>1
    流行りもあるし、若い服装は段々似合わなくなってくるから自然と着なくなる。私も、30半ばくらいまではミニ丈が好きで普通に履いてた。これ着て出掛けて誰かに会ったら恥ずかしいな、と思いはじめたらやめた方がいい。

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2022/09/24(土) 12:35:55 

    >>1
    10代のころミニスカやショーパンばっかり好きで履いてたけど30代ではさすがに履きたいとも思わないし好きでもない。
    年齢がかなり関係してると思うけど、好みも変わってるのは確か。

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2022/09/24(土) 12:58:52 

    >>1
    私の場合は変わらなかった
    可愛いと思う物も変わらない
    でも世間体とかあるしお肌とか雰囲気は変わるみたいだからそれに合わせて変えてる人はいると思う

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2022/09/24(土) 12:59:38 

    >>1
    この服そんなに可愛いと思えないなあゴメン
    もっと年齢相当で可愛い服ありそう

    +18

    -1

  • 326. 匿名 2022/09/24(土) 13:03:51 

    >>1
    色と上半身のデザインは全然いいと思うけど、20代後半にはスカート丈が短すぎるかも。
    それでも着たいなら、まだ20代だし着れるうちに思いきり着た方がいいかもね。

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2022/09/24(土) 13:17:29 

    >>1
    この下にレギンスかズボンをはけば一瞬でおばあちゃんに変身するから大丈夫だと思う

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2022/09/24(土) 14:18:58 

    >>1
    私は20歳で出産したんだけどスカートとかヒールとかありえない!って急に自分の中で母親スイッチみたいなのが入っちゃって、20歳から30代の今もずっとパンツにスニーカーかぺたんこ靴が基本な感じ
    妊娠するまでは主みたいに可愛いワンピースとかミニスカとかばかり着てたんだけどさ

    自分の意思とは関係なく変わることもあるし変えざるを得ないことも出てくると思うから、着れるうちに着といた方が絶対いいと思う!

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2022/09/24(土) 14:28:27 

    >>1
    似合ってるか不安になってきたら、ノーマルカメラで全身自撮りしてみるといいよ。客観的に見てみるのは大事。鏡で見るのとは大分違うから。

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2022/09/24(土) 15:03:31 

    >>1
    基本的に変わらない。
    ただ、やっぱり歳を重ねると短めの丈やこんな大きなリボンはあれかなぁとか思って、諦めというか妥協というかそういうのが出てきてしまう。
    でもそれに負けたら終わりだよなと思った。
    結局そういうのって世の中の風潮でしかなくて、自分の意思に反してそれに従うことってなんか悲しいことだと思ったし、一度従ってしまうと戻るのは物凄く難しくなる。
    自分が本当にしたいオシャレをするのってめちゃくちゃ精神的な強さが必要なんだと、無敵な若さを失った頃に気付いた。

    +14

    -0

  • 366. 匿名 2022/09/24(土) 15:14:57 

    >>1
    わたしはパーソナル診断を受けて、顔タイプや骨格タイプで好きな服と似合う服が違う事がわかったので変えました。
    でも好きな服は変わらないので、好きな系統を入れつつ〜にしてます!

    +3

    -1

  • 370. 匿名 2022/09/24(土) 15:42:09 

    >>1
    デザインもだけれど、好み自体も結構変わるよ。
    学生までは美人百花系でスカートしか持ってなかったけれど、アラサーの今はモード系でパンツばっかり履いてる。
    どの時代も自分に似合う服を選んでいるつもり。

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2022/09/24(土) 16:34:33 

    >>1
    誰にも迷惑かけてないし、好きなの着れば?

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2022/09/24(土) 16:35:53 

    >>1
    20代ならこの丈はまだいけると思うけど、今ここまで短いの流行ってるのかな?

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2022/09/24(土) 16:36:30 

    >>1
    だんだん似合わなくなってくるから、似合ううちに着ておきな。後悔しないようにね。
    無理に変えなくていいよ

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2022/09/24(土) 17:23:33 

    >>1
    かわいいよー(^o^)このワンピ好き!
    私の顔だと似合わないから無理だけど甘い顔してたら着たかった!

    +1

    -2

  • 394. 匿名 2022/09/24(土) 17:25:12 

    >>1
    年相応の格好をすると必然的に服装は変わってくる

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2022/09/24(土) 18:12:25 

    >>1
    可愛いよ
    絶対着た方がいいね
    短いスカート丈だと活動的で全然いやらしくないから
    気にしないで着なね

    +3

    -1

  • 410. 匿名 2022/09/24(土) 18:35:17 

    >>1
    歳を重ねると若い頃の服が似合わなくなると感じてしまうから、だんだんと似たような無難な服装になってしまう。
    稀に歳を取っても女の子らしい服装が似合う人がいるけど
    めっちゃ羨ましくて仕方がない

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2022/09/24(土) 19:27:38 

    >>1
    好みのデザインを意識的に変えるというより、似合わなくなってくるから、似合うものを選ぶと必然的に大人っぽいものに変わっていきました。
    あと、年を取ると、デザインより着心地が最重要になりました。

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2022/09/24(土) 20:10:17 

    >>1
    妊娠中、出産後体型がかわり必然的にかわる
    その後、子供の幼稚園小学校のTPOに、あわせて変わっていく。自分でも変化が面白い。

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2022/09/24(土) 20:35:06 

    >>1

    年齢によって自然と変わると思います!
    私は29歳頃まではかわいいの着てたな。スナイデル、リリィブラウン、ダズリンみたいな。
    色もピンク、白、ベージュばかりで黒い服とか一枚も持ってなかった。しかし35差の今、急にモード系に目覚めて黒い服しかない。

    ちなみに30〜34くらいの頃は迷走してた。

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2022/09/24(土) 21:12:33 

    >>1
    好きなだけ着な!まだ全然若いし、飽きるまで着たら落ち着くかもよ!!まあ落ち着かなくても工夫次第でミニスカートなんていくらでも着れるでしょ!

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2022/09/24(土) 22:43:33 

    >>1
    アラフォーです。私は可愛い系やチェックの服をマジェスティックレゴンやINGNIで買ってトップスもボトムスもkawaiiでコーデしてましたが
    最近は年齢を感じてトップスかボトムスどっちかに二十代のような可愛い服をもってきたら、それに合わせるものは大人コーデで合わせてます例えばIラインスカートやオセロストライプなシンプル系。年相応にしようとブラウンブラウスに黒のパンツと合わすと体型のせいなのか、顔白いせいか全く似合わなく、アラフォー雑誌に出てくる服は身長高くないと似合わない。年相応に、するより自分にあった服を着るようにしてます。

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2022/09/24(土) 22:45:05 

    >>1
    変わった。シンプルでベーシックだけど素材の良い物を好んで着るようになった。

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2022/09/25(日) 00:42:29 

    >>1
    服の趣味は変わらないけど、TPOが変わってくるから、それで持つ服や必要な服が変わっていく印象

    +2

    -0

  • 503. 匿名 2022/09/25(日) 00:57:56 

    >>1
    30才前後同じ系統でもブランドは年相応にアップデートした方がよい。
    どんなに若く見えたとしても、年上同い年からは大丈夫と言われても、アラサーというだけで、年下からは痛々しく思われている可能性が高い。

    +2

    -1

  • 515. 匿名 2022/09/25(日) 01:38:48 

    >>1
    20代前半まではフリルとかリボンとかパステルカラー可愛い系が好きだったけど、アラサーになってだんだんシンプルデザインが好きになってきた。色もネイビー、黒、アイボリー、グレージュばっかで差し色にカラーいれるぐらい。
    今思えば若い頃はかなりダサかったと思う。笑

    +3

    -0

  • 534. 匿名 2022/09/25(日) 04:01:17 

    >>1
    これに大量マイナスコメントがガルチャン

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2022/09/25(日) 05:53:34 

    >>1
    私が28の頃はまだミニスカート流行っててこういうの着てた
    今また流行ってきてるよね!

    +2

    -0

  • 560. 匿名 2022/09/25(日) 08:10:40 

    >>1
    これかわいいか?20代後半でスカート短いのは恥ずかしい

    +1

    -1

  • 561. 匿名 2022/09/25(日) 08:12:20 

    >>1
    わかる…私も20代後半ぐらいまでは大学生とか着てそうな服ぎりぎり着れたけど、30手前あたりから膝と顔の雰囲気がもうファッションとチグハグになってきてることが実感できちゃって、年相応の系統に変わった。
    かわいい服着たいよね

    +5

    -0

  • 562. 匿名 2022/09/25(日) 08:17:44 

    >>1
    私は若い頃 かなり派手派手で流行追って沢山楽しんだから、今は清潔感重視で体に合う好きな形の服選んで着ています

    +2

    -0

関連キーワード