-
1. 匿名 2022/09/22(木) 16:52:12
寄付金は、不妊去勢手術の費用を中心に、猫の捕獲器の貸し出し、野良猫の殺処分減少に取り組む地元ボランティア団体への支援などにも使われる。+192
-8
-
55. 匿名 2022/09/22(木) 18:29:18
>>1
結局、地域猫の負の面押し付けられるのは地域住民!!!!地域猫じゃなくて飼おうよ。
無理なら無理矢理餌やりするな。+5
-3
-
56. 匿名 2022/09/22(木) 18:40:00
>>1
野良犬は全滅したのに野良猫がいなくならないのはなんでだろ+1
-0
-
74. 匿名 2022/09/22(木) 21:02:56
>>1
殺処分減少を目標にするのはズレてる
野良猫減少の結果として殺処分が減るべきであって、殺処分減を目標にすると引き取り拒否のような野良猫やその被害を放置する歪んだ減らし方になりかねない+3
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
長野県飯田市は、市内の野良猫の不妊去勢手術などに充てる費用を、クラウドファンディング型のふるさと納税「猫殺処分みんなの力で5年でゼロに大作戦」として、20日から寄付募集を始める。目標額は535万円で、期間は来月末まで。