-
3. 匿名 2022/09/21(水) 14:36:15
でも執行猶予はつくのか。+276
-3
-
73. 匿名 2022/09/21(水) 15:01:49
>>3
本当。
人の犬を勝手に連れて行っただけじゃなく、飼い主が虐待してただのなんだの嘘ついてメディアを通じて情報操作までしてさ。
一時期飼い主の方は誰にも信じてもらえなくなったり、YouTuberに晒されたり、誹謗中傷まで受けていたのに。
今はそれが命取りになりかねないくらいあっという間に拡散されて相手の生活を潰す行為なのに、軽すぎると思う。
+123
-0
-
90. 匿名 2022/09/21(水) 15:14:22
>>3
>>73
刑事事件としては窃盗と不法侵入だから、おそらく事実無根の動物虐待やプライバシーの侵害、名誉毀損も内容を拡散などは民事で、という事なんだろうね。
検察サイドも不正転売や繁殖目的、詐欺罪などは追求しなかったんでしょう。
でも被害者のおじいさんは高齢だし、今から弁護士雇って民事で戦うとかはしないだろうなぁ。
加害者連中貧乏そうだから、慰謝料取れないでしょうし。
本当被害者のお爺さん気の毒すぎる...
+61
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する