-
3. 匿名 2022/09/21(水) 09:54:11
どっちの立場になっても文句を言う人は言うし、隣の芝生は青い的なことな気がする。+1258
-12
-
276. 匿名 2022/09/21(水) 10:45:56
>>3
決断を周りのせいにして決めた人は言ってる印象。
子供を育てるにはお金が必要だから、一度辞めたらハードルがかなり上がるから、老後の資金が足りないからとか、前提に「辞められるなら辞めたいけど」って付く人は社会のせいにして常に文句言ってる。
逆に仕事が好きで働き続けたいって人はグチグチ言ってるイメージ無いな。+30
-1
-
799. 匿名 2022/09/21(水) 16:16:31
>>3
やっばりね、どんなに時代が変わっても男性と女性は生き方が違いますよ。+19
-0
-
1215. 匿名 2022/09/21(水) 22:25:22
>>3
普通に恋愛結婚して、子供産んでその後はパートくらいが一番幸せそう+10
-3
-
1302. 匿名 2022/09/21(水) 23:38:29
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9
こんな馬鹿に中出しするのが
たまんねえぜ+7
-15
-
1576. 匿名 2022/09/22(木) 09:09:23
>>1 >>3
結婚出産を諦めた私の周囲の女性は、日本の制度や、男性に対して文句を言いはじめる
↑
これだよね
この理屈、言い回しがいやらしいし結局産んでない女性への卑しめしかしてない
産んでない女性はゴミって
普段からガルや世間であんなに言われてるのにいちいち不利な立場、弱い立場のものを迫害することを更に助長させる必要はない
文句を言うのは産んでいる産んでいない関係がないし
文句と捉えているだけで実際に文句ではない、意志や意見を持つ人権もないよね
産んでない女性はゴミだからw
だったらいちいち産んでない女性のことをどうこう卑しめていることも『文句』だよ
やってること1番醜い
産んでない人のことをいちいちいやらしく卑劣にダシにしないで
自分の考えや意志で好きなことすればいい
他の女性達関係ない
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する