ガールズちゃんねる
  • 3. 匿名 2022/09/20(火) 15:57:48 

    子供いるからスライドドアが良いのに、旦那がSUBARU推しで折れてくれず。台風の時もスライドだと楽だろうな

    +373

    -15

  • 14. 匿名 2022/09/20(火) 15:59:17 

    >>3
    子どもいるなら絶対スライドドアが楽だよね
    狭いところでも出やすいし

    +380

    -1

  • 24. 匿名 2022/09/20(火) 16:00:32 

    >>3
    うちの旦那もそうだが、スバリストって厄介

    +160

    -18

  • 25. 匿名 2022/09/20(火) 16:00:58 

    >>3
    SUBARUはスライドドアないのかー!

    +102

    -1

  • 34. 匿名 2022/09/20(火) 16:02:05 

    >>3
    スライド最高。

    +97

    -7

  • 52. 匿名 2022/09/20(火) 16:06:12 

    >>3
    これだからスバオタは

    +19

    -18

  • 61. 匿名 2022/09/20(火) 16:06:53 

    >>3
    普段お子さんを乗せて運転することが多いのはコメ主さん?旦那さん?
    コメ主さんならスライドじゃないといかに大変かを説明してもダメ?ダメなら言っちゃ悪いけどクソ旦那だよ。好きな車は子どもがある程度大きくなったら乗ったらいい。

    例えば子どもが複数いるなら、下の子見てる間に上の子が勝手にドア開けて隣の車に当てちゃうとかあるよ。

    +65

    -5

  • 63. 匿名 2022/09/20(火) 16:07:18 

    >>3
    私もスバル好きだからスライド出して欲しい…
    安全性を求めてってのは分かるけど、そこをクリアしたスバルのスライド出たら絶対買いたい!

    +108

    -5

  • 147. 匿名 2022/09/20(火) 16:39:52 

    >>3
    うちでは私の方が子育て中はスバル推し。
    割と田舎で、おじいちゃんが運転してる軽トラが突っ込んできたとかよく聞いたり見かけたり。
    軽トラが横からNboxに突っ込んだのを交差点で目撃した時は「あれ、後部座席にうちの子が乗ってたら!」と想像してゾッとした。
    突っ込まれた側は綺麗に潰れてたよ。誰も後部座席に乗ってなかったみたいで他人事ながら安心した。

    知り合いのフォレスターの後ろから軽自動車が突っこまれたことあるけど、フォレスターに乗ってた人たち無傷で、軽自動車の運転手は軽いむち打ちだったらしいという話を聞いて、やっぱりスバル硬いなと思った。

    3歳のうちの子はスバルの車のドアを開けることは全くできず、隣の車を傷つける心配はないけど、一応自分で開けない(ママかパパを待つ)を徹底してる。

    +112

    -5

  • 163. 匿名 2022/09/20(火) 16:49:40 

    >>3
    子供が一人ならヒンジドアでもいけるけど、複数いるならスライドじゃないと大変そうだよね

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2022/09/20(火) 16:56:21 

    >>3
    スバル推しというだけで好感が持てる
    実際、性能だけで言えばスバル一択だな〜

    +120

    -6

  • 216. 匿名 2022/09/20(火) 17:26:22 

    >>3
    子育て落ち着いて好きな車買ってほしい

    +8

    -1

  • 256. 匿名 2022/09/20(火) 19:02:33 

    >>3
    スライドドア、子育て中も便利だけど、何て言っても買い物行った時に便利。買い物しない男の人にはこの便利さが分からないだろうな。
    デメリットは車体が重くなるからガソリンも使うし、スピードが出にくいことくらい。

    +36

    -1

  • 271. 匿名 2022/09/20(火) 20:30:50 

    >>3
    私せっかちでスライドドアのスピードにイライラしちゃう@フリード

    +33

    -0

  • 276. 匿名 2022/09/20(火) 20:45:51 

    >>3
    どうしてもほとんどの家が母親の方が子供を乗せる機会多いと思うし、配慮してほしいよね
    家建てる時に圧倒的にキッチンとか家事動線立つのはお母さんが多いのにお父さんが家事動線決める、的な

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2022/09/20(火) 21:53:40 

    >>3
    確かにスバルはエンジンが良かったな

    +18

    -1

  • 397. 匿名 2022/09/21(水) 07:07:36 

    >>3
    スバルのアイサイト、エラーが多すぎてあんまりお勧めできない

    +0

    -13

  • 443. 匿名 2022/09/21(水) 11:44:06 

    >>3
    うちの息子、まさしく一昨日、習い事の駐車場で車のドアに挟まれてました。

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2022/09/21(水) 12:01:47 

    >>3
    1歳の子供いますがスバルのフォレスター乗ってます。隣の車にぶつけないよう細心の注意は払っていますがミニバンに変える予定です。

    +8

    -1

  • 483. 匿名 2022/09/21(水) 13:26:53 

    >>3
    ドアバン事故の危険もあるしね

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2022/09/21(水) 15:09:00 

    >>3
    子供いるなら何が何でもスライドにしときな
    自分でドア開けるようになったら勢いよく開けるから隣の車にドアパンして面倒なことになるよ

    +8

    -3