-
313. 匿名 2022/09/21(水) 13:35:57
>>125
かわいそうに。娘さん鴨ネギだよ…。
罠を仕掛ければきれいに嵌まる、
時間経ったり形だけ謝れば、けろっと忘れてまた嵌まる。
ときどき、レアカードゲット。
いじわるな子には、楽しい標的でしかないのよ。
残念だけど他人の痛みが判らない、判った上で楽しい子=いじわるなのよ。どこにも一定数いる。
下手したら、先生もぼんやりした娘さんに半ば呆れてるかもしれない。
悲しいけど、自衛するしかないよ。
(おすすめは、頭の回る子と友達になることかな。)
類友だから応援したい。頑張ろー。+6
-0
-
316. 匿名 2022/09/21(水) 13:55:06
>>313
トピ主ですが、本当に全てその通りです。
「なぜ学ばないんだ…」と私も呆れます。(口には出しませんが)
自衛する術があればいいのですが、まずは習い事増やして放課後接触しないようにしてきました。
周りの子達もだんだん習い事する子が増えて、そのいじめっ子も相当暇なんだとも思います。
+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する