-
148. 匿名 2022/09/20(火) 16:37:52
>>139
習い事を入れて物理的に距離取ってました。
それで関わらなくなり平穏だったのですが、最近またその子が近づいてくようで…
「習い事の時間までなら」
と約束しては、すっぽかされたりわざわざ行くと仲間外れにされたり…
意地悪する為に近寄ってくるとしか思えないです。+13
-1
-
166. 匿名 2022/09/20(火) 16:53:31
>>148
先生に相談した方がいいよ。
そのレベルなら全然友達じゃないから、子供にも約束しないよう伝える。+25
-0
-
173. 匿名 2022/09/20(火) 17:05:51
>>148
そこはお子さんに習い事のある日の放課後は時間的に無理だから約束しないでって家のルールにする。
そしてお子さんに仲間はずれにされてないかちゃんと聞く。
仲間はずれにされてる認識があるかないかでまた答えが変わってくるけど、お母さんはそれは仲間はずれだと思うけどあなたはどう思う?って聞く。
お母さんは仲間はずれにするような子はお友達とは思えないって言う。
とりあえずそれで様子見かなぁ。+9
-0
-
180. 匿名 2022/09/20(火) 17:12:49
>>148
それは相手の子は確実に悪意があるね
娘さんは何度も約束をすっぽかされることをどう思ってるのかな?
遊ぼうって言われるとすっぽかされるのわかってても頷いちゃう感じ?
+11
-0
-
184. 匿名 2022/09/20(火) 17:14:52
>>148
私も同じことされたわ。
部活をやって距離を取れたけど辞めてたら粘着されそうでおそろしい。+0
-0
-
189. 匿名 2022/09/20(火) 17:22:56
>>148
その厄介な子、鍵っ子で親不在との事。
色々やりたい放題の放置子なのかも。
習い事してる子や親が自宅にいる友達を妬んでターゲットにしてるとか。+12
-0
-
280. 匿名 2022/09/21(水) 08:22:40
>>148
その意地悪な子、習い事もさせて貰えない学童も入れてもらえない放置子でしょ。
同類同士で遊んでればいいのに、どういう訳か習い事してる子とかを羨んでターゲットにしてる気がする。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する