ガールズちゃんねる
  • 2. 匿名 2022/09/20(火) 12:21:11 

    どっちが大変とかいちいち言わなくていいと思うけど…

    +532

    -354

  • 6. 匿名 2022/09/20(火) 12:22:42 

    >>2
    本当にこれだよね。
    専業が兼業がじゃなくて、それぞれに家庭の事情もあって簡単にどっちが大変かなんて言えないのにね。

    +421

    -107

  • 16. 匿名 2022/09/20(火) 12:24:32 

    >>2
    この方個人の見解だからいいじゃん
    人それぞれの感想にすぎないのに
    それじゃ誰も何も言えなくなるよ

    +382

    -13

  • 29. 匿名 2022/09/20(火) 12:25:54 

    >>2
    水野さんの個人的な感想だよ?なぜあなたに制限されなきゃいけないの?言論の自由って知ってる?

    +258

    -22

  • 43. 匿名 2022/09/20(火) 12:28:08 

    >>2
    ただ専業を尊敬しただけなのはわかるんだけどね(^^;)
    色々な人がいるから特に芸能人は発言が難しいね。

    +52

    -11

  • 63. 匿名 2022/09/20(火) 12:32:09 

    >>2
    育児より仕事が大変トピでも立てたら?

    +55

    -6

  • 95. 匿名 2022/09/20(火) 12:42:24 

    >>2
    この人の実感なんだから別にいいと思う

    +71

    -4

  • 98. 匿名 2022/09/20(火) 12:42:52 

    >>2
    女優とサラリーマンじゃ全然違うしね。

    +7

    -4

  • 103. 匿名 2022/09/20(火) 12:46:11 

    >>2
    ずっと第一線で仕事をしてた彼女の感じ方でしょう
    仕事場が地獄のように辛かったら専業が天国に感じるだろうし

    +83

    -4

  • 126. 匿名 2022/09/20(火) 13:00:09 

    >>2
    人には向き不向きあるから人によってどちらが楽と感じるか違う。
    別にこういう個人の感想くらいいいと思うけどね。
    絶対にそう!とか言い張ってるわけじゃないし。

    +29

    -1

  • 137. 匿名 2022/09/20(火) 13:07:32 

    >>2
    体験してこう思いました、って個人の感想にいちいち噛み付かなくて良いと思うけど

    +47

    -1

  • 143. 匿名 2022/09/20(火) 13:12:22 

    >>2
    どちらが大変か比べる必要がないという前提のもと、個人の見解を話しているだけでしょ。別に兼業主婦は専業より楽だからどーのこーの言ってるわけではないし

    +24

    -2

  • 159. 匿名 2022/09/20(火) 13:32:06 

    >>2
    あくまで自分は。

    という意味だから別に自由だと思う
    人により器の大きさはそれぞれさ

    +20

    -1

  • 178. 匿名 2022/09/20(火) 14:26:52 

    >>2
    専業も兼業も経験あるけど、大変の質が違う。

    +8

    -1

  • 190. 匿名 2022/09/20(火) 15:36:04 

    >>2
    専業って楽にみられがちと悩んでる方には嬉しい言葉じゃないのかな?

    +21

    -0

  • 221. 匿名 2022/09/21(水) 01:12:17 

    >>2
    自分の立場を持ち上げて、反対の立場を叩くのはよくないけど、働いてる人が専業を持ち上げるのは謙遜っていうのよ。逆もしかり。逆の立場を立ててるのは気遣い。
    個人の気遣いにいちいちつっかかりなさんな。

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2022/09/21(水) 02:45:44 

    >>2
    言わなくてもいいけど言ったっていいじゃん。個人の意見なんだから。あなたが決めることじゃない

    +5

    -0