-
72. 匿名 2022/09/19(月) 23:51:13
20年以上賃貸あちこち賃貸で住んでます
>敷金礼金、住まい安心サポートや火災保険、毎月の家賃振込みの手数料、不動産仲介料、火災保険、保証会社、連帯保証人の確保
安心サポートはいつも案内されるけど、入ったことないです
火災保険と家財保険は必須だと思うので、オーナーの薦めるものがよほどの高額でなければ入っておけばいいのでは?
連帯保証人なしで契約できたことは未だかつて一度もないので必須だと思いますが、ちゃんとした連帯保証人がいれば、保証会社はいらないのではないかなあ
それとも、最近はむしろ保証会社推奨なのかもしれませんが
仲介料は仕方ない出費だと思うので、仲介料払ってるんだから!という態度でオーナーへの要望はガンガン不動産投資に言って交渉してもらいましょう
手数料の負担など交渉のしどころなので
ただ人気の物件は、不動産屋もオーナー側に立ってることが多いんですね
どうしてもこの物件ということなら、足元を見られるのは仕方ないと思います
あと退去時のクリーニングがどこまで入居者持ちなのか、使用の条件(壁紙の扱い等)、現状復帰の条件は契約前に確認した方がいいです
そして契約したらまず家中写真を撮っておくことをお勧めします+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する