-
50. 匿名 2022/09/19(月) 23:45:09
>>1
うーん、なんか、「タダより高いものはない」「安物買いの銭失い」って言葉を連想した。
引越し歴、国内外で2桁いってる者だけど、ざっくり総合の損得で考えたほうがいいと思うけど。
一番損失が致命的なのは、ハイリスク物件に当たる事だよ。
建物面、環境面、人間関係。
それがハズレたら最悪住めなくなるし、そのマイナスを挽回するには大きな代償を払う。
投資格言では尻尾とアタマはくれてやれ、一般の言葉なら木を見て森を見ずという警告。
+7
-5
-
71. 匿名 2022/09/19(月) 23:50:57
>>50
そうは言っても高い金出して良いとこ住んでも隣人ガチャことごとく外れたことあるなぁ〜
ぶっちゃけ運だよね
もちろん安すぎるとことかはそれなりの住人しか住んでないのはもちろんだけど
賃貸契約てけっこう博打だわ+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する