-
6. 匿名 2022/09/17(土) 23:40:57
>>1
え、産んだ直後ってまだお腹膨らんでんの?+705
-14
-
20. 匿名 2022/09/17(土) 23:42:55
>>6
膨らんでるよ。
子宮も一気に元のサイズに戻る訳じゃないし、皮も伸びるし。+769
-3
-
22. 匿名 2022/09/17(土) 23:43:18
>>6
私も思ったよ、出産した直後に。
産んだはずなのに、誰かお腹にいる?ってぐらい膨らんでるんだよね。経験するまで知らなかった。+733
-3
-
25. 匿名 2022/09/17(土) 23:43:35
>>6
子宮は時間をかけて縮んでいくらしい出典:www.umk.co.jp
+394
-2
-
29. 匿名 2022/09/17(土) 23:44:13
>>6
赤ちゃんが出ていっても
それまで赤ちゃんがいた子宮は膨らんだままなのよ。
1ヶ月したらかなり戻るよ。+395
-1
-
31. 匿名 2022/09/17(土) 23:44:21
>>6
キャサリン妃だって産後こうだよ。+799
-1
-
40. 匿名 2022/09/17(土) 23:45:47
>>6
産まれるまでにじわじわ伸びたのが一気には多少縮むんだけど、それでも半分くらいの大きさはある。
子宮の通常がニワトリの卵サイズだから、そこに約3キロの赤ちゃんとそれプラス羊水と胎盤が入ってるからね。
それがまたじわじわと収縮(激痛を伴う場合もあり)しながら縮む。+250
-2
-
67. 匿名 2022/09/17(土) 23:52:03
>>6
お腹も膨らんでるし思ったより体重も減ってなくて、産後の体重測定のとき、えっ!てビックリしてたら看護師さんに、皆同じリアクションするんですよ〜て言われたよ(笑)
+196
-3
-
82. 匿名 2022/09/18(日) 00:00:44
>>6
私は出産経験ないけど、周りの友人たちは産んだ後も妊婦のようで驚いたと話してる人が多かったよ。聞かないと分からないから、こうやって事前に知れると安心するかもね+70
-1
-
84. 匿名 2022/09/18(日) 00:01:46
>>6
ねー、ぺったんこになると思ってた
まあ私は出産前からぽっこりだったからそんな上手い話はねえんだけどねはっはー+139
-5
-
87. 匿名 2022/09/18(日) 00:03:44
>>6
私、21歳で産んだけど妊娠中10キロ増で出産半日後には7キロ減ってお腹ペタンコだったから人によるかも+24
-42
-
121. 匿名 2022/09/18(日) 00:23:51
>>6
私より旦那がびっくりしてたよ
えっいつ戻るの?って+5
-1
-
127. 匿名 2022/09/18(日) 00:28:45
>>6
胸の下は削げてるんだけど、そこからだるーんって感じのぶよぶよのお腹になってて衝撃だった。
しわしわだし、なんか黒いし、正中線どーん!だし…。
高齢出産だったから、若いともうちょっとマシなのかもしれないけど。+96
-0
-
138. 匿名 2022/09/18(日) 00:38:41
>>6
私はこんな感じだ赤ちゃん抜けた後のお腹みたい感じでぽっこりしてなくて、ただのお腹デブみたいな感じになった+10
-1
-
151. 匿名 2022/09/18(日) 01:00:34
>>6
戻らんのよ。もう一人入ってんのかなと疑うほどよ。+32
-2
-
172. 匿名 2022/09/18(日) 03:03:13
>>6
自分は双子だったから今でも萎んだ風船みたいにヘソ周りがシワシワだよw
でべそが直らない!皮もなくならない!+44
-0
-
184. 匿名 2022/09/18(日) 05:53:22
>>6
産後退院する時 用意してた服がきつくて、結局マタニティで帰ったよ
お腹ぺたんこになって好きな服着られる 嬉しいって思ってたから残念だった+36
-0
-
188. 匿名 2022/09/18(日) 06:10:30
>>6
私も自分が妊娠するまで知らなかった。
アラフォーだけど、女性なのに妊娠や出産に関する知識がほぼなかったな。
保健体育の授業でも、精子と卵子が出会って受精卵が〜とか、ぼんやりした話だけだったし。
若い頃に、男女ともにもっときちんと学ぶ機会があっても良さそう。+52
-1
-
194. 匿名 2022/09/18(日) 06:30:10
>>6
そうなんだよ。これ知らなくて、退院する時用にウエスト詰まったワンピースを用意してたから茫然とした。
だれか教えといてくれよー!って。+34
-1
-
196. 匿名 2022/09/18(日) 06:44:42
>>6
私も全然引っ込まなかった
なんなら体重も2キロくらいしか減ってなくて赤ちゃん3キロ以上あるのに計算おかしくない??と不思議だった+69
-1
-
201. 匿名 2022/09/18(日) 07:10:40
>>6
12年たつけどまだ膨らんでる…+22
-1
-
207. 匿名 2022/09/18(日) 07:30:31
>>6
そう!私もびっくりした!
体重もそんな減ってなかったし+3
-1
-
260. 匿名 2022/09/18(日) 14:41:40
>>6
知らないよね、産んだ人じゃないとw
私も産後に同じマタニティ着て退院するとは思ってなかったもんw
抱っこしてるコレ出てんだぜ??はぁ?はぁ?はぁ???ってなったよ!+21
-2
-
267. 匿名 2022/09/18(日) 15:37:10
>>6
人によるよ。こんな臨月みたいには膨らんでないけど、普通に妊娠6ヶ月くらいのお腹だった。+3
-0
-
270. 匿名 2022/09/18(日) 16:03:15
>>6
伸びた皮がだるーんってしてるし、
しばらくは妊娠後期のお腹部分が伸びるズボンをそのまま履くくらいお腹出ているよ+4
-1
-
274. 匿名 2022/09/18(日) 16:57:52
>>6
出産ではないけど、巨大な子宮筋腫を手術したときに、「先生、私のお腹ぺたんこになります?ウエストくびれたりとか?」と聞くと「たいして変わりませんよ」と言われてビックリした思い出+3
-2
-
284. 匿名 2022/09/18(日) 18:24:57
>>6
そう!びっくりよね。 そして産んだ後も子宮やら
なんやら痛いの。
ズタボロだよ、精神的にも。+8
-1
-
290. 匿名 2022/09/18(日) 19:41:24
>>6
そうなんだよー。
出産する為に入院する時の準備品に入れる服について誰も詳しく教えてくれないから覚えてた方がいいよ
妊娠前のパンツやスカート準備してても絶対履けないから+0
-0
-
304. 匿名 2022/09/18(日) 21:18:53
>>6
自分でも、
「えっまだもう1人おるんやろ?笑」ってくらい
引っ込まなくて笑ったよ!+2
-0
-
313. 匿名 2022/09/18(日) 22:37:32
>>6
え、うちこんなじゃないから
逆にこういうイメージ持たれると嫌だな
人によるんだからさぁ
妊娠線にしてもできる人もいれば
できない人もいるし
母乳育児してもたれる人もいれば
変わらない人もいるのに
子持ちの体がみんな
こう!ってのもどうかと思ってしまう。
なんか、もやもやします。
+2
-4
-
321. 匿名 2022/09/18(日) 23:45:29
>>6
産んだらすぐお腹ぺったんこになると思ってたの?まあ漫画とかで流産したヒロインが「お腹ぺったんこになっちゃった」って泣くシーンとかあるからね。
全然そんなことないよ。
私自身は経産婦ではないけど、かなり年の離れた弟と妹がいる。やせ形の母が弟を出産したあと、まだ全然お腹が大きいから「え…」と思って戸惑ったけど、何も赤ちゃんのみの大きさでせりだしてるわけでもないからね。骨盤だって臨月へ向け大きく広がるし(母曰くミシミシ音がするらしい)、胎盤やら羊水やらで限界まで膨らみきったものが出産→ぺったんこに!とはならんわな。
女性って大変だし、偉大なこと成し遂げてるよね。それを「体型見ると萎える」とか言う男の多いことよ。
+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する