-
4. 匿名 2022/09/17(土) 23:40:26
>>1
これ産後なの?!( ゚д゚)?!+474
-47
-
78. 匿名 2022/09/17(土) 23:58:30
>>4
私もそう思ってたんだけど、一気にへこむわけじゃないんだよ。何が入ってるの???ってなるw+506
-5
-
90. 匿名 2022/09/18(日) 00:05:16
>>4
産後4年半だけどこんな感じだよw
4キロ近い二人を産んだしもう諦めた!どーにもならん!+34
-39
-
106. 匿名 2022/09/18(日) 00:12:54
>>4
なんか子宮がパンパンに大きくなってるから、収縮といえどもじわじわとしぼむからこんな感じだよ
あとは、子宮を守るためについたお肉とか脂肪とか
分娩台で子供産み終わった瞬間お腹見たらまだお腹が飛び出してた
お腹見ようと立ち上がったけど貧血でぶっ倒れた
赤ちゃんを10ヶ月お腹に入れてることと、産むことはすごく大変なこと+518
-4
-
202. 匿名 2022/09/18(日) 07:13:18
>>4
産後帰宅してきたその日に、回覧板が回ってきた。その時に「いつ産まれるの?」と聞かれた。
そんなすぐに戻らないんだよねー。+142
-0
-
234. 匿名 2022/09/18(日) 09:40:22
>>4
すぐには戻らないよ
産んだ次の日自分のお腹見て出産後もこんなもんか…と思ったもん+80
-4
-
239. 匿名 2022/09/18(日) 10:32:43
>>4
赤ちゃんが入っていたくらいだから子宮がすごく大きくなってるの。
大きくなった子宮はすぐには戻らなくて出産後何十日もかけてだんだんと収縮して元の大きさに戻っていくんだけどその収縮の痛みが本当に痛いのよ…
生理痛の痛みのような感じで授乳すると収縮して痛い。
日数も痛みも個人差はあるんだけど産んだ後も色々大変なんだよね。
何人も産んでいる方だと元のお腹に戻る期間が初産の人より長くなる印象がある。+130
-0
-
249. 匿名 2022/09/18(日) 12:02:48
>>4
産んだ直後はぺったんこになるけど、数日したらここまでじゃないけどこうなったなー
剥がれたところから血や体液が滲み出てきたり、伸びてたるんだ皮に水分が滞ったりしてむくむのかな?と思う
あと金属管に石つめた状態と、皮袋に石詰めた状態の違いを想像してもらえればわかると思うんだけど、筋肉緩んでるから後者状態(筋肉は堅いのでホールド力高い)なんだよね、内容物の量同じでもたるむ、帝王切開だと筋繊維ぶったぎるので尚更かもしれない+4
-13
-
268. 匿名 2022/09/18(日) 15:43:44
>>4
私も初めて産んだとき、産んだら引っ込むと思ってたからびっくりした(笑)
普通にもう1人入ってる?レベルで腹出てたw+43
-0
-
292. 匿名 2022/09/18(日) 19:46:24
>>4
ここまでじゃなかったけど退院の日に友達に迎えに来てもらったんだけど、その友達にあんた赤ちゃん抱いてなかったら普通に妊婦に見えるwって言われたよw
私もそう思ったw+3
-1
-
312. 匿名 2022/09/18(日) 22:37:11
>>4
私もこんなだった。が、産院の同室の客室乗務員ママは
スタイルがもともと良かったからなのか、退院時にはペタンコになっていて驚愕した。+6
-1
-
322. 匿名 2022/09/18(日) 23:47:45
>>4
私も産んだけど5センチくらいしか凹まなかったよ!
少しずつ萎んでいく感じかな。ほよんほよんしてる。
今は産後太りでむちむちになってきてるけど…+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する