-
1. 匿名 2022/09/17(土) 16:03:29
出典:www.ssnp.co.jp
くら寿司 においを抑えた「ニザダイ」初の全国発売、“厄介な低利用魚”キャベツ養殖でおいしく | 食品産業新聞社ニュースWEBwww.ssnp.co.jp回転寿司チェーン「くら寿司」は9月16日、「キャベツニザダイ」(2貫220円)を期間・数量限定で発売した。約14万食分の販売を予定する。
駆除対象魚「ニザダイ」にキャベツを与えて養殖したもので、全国発売は今回が初めて。
くら寿司では2010年から、漁業者との共存共栄を目指し、持続可能な海洋資源や食品ロス削減などに取り組む「天然魚プロジェクト」を展開。今回の「キャベツニザダイ」はその一環として販売するもの。2020年11月には、10店舗限定で販売した。
廃棄になってしまうキャベツの外葉を食べるニザダイ+50
-10
-
39. 匿名 2022/09/17(土) 16:16:31
>>1
匂いを抑えた…
タラもどうしてもくさいよね
買って帰る時からカゴからくさい
+8
-1
-
42. 匿名 2022/09/17(土) 16:17:10
>>1
キャベツ食べるのね
キャベツウニ思い出した+6
-2
-
46. 匿名 2022/09/17(土) 16:20:20
>>1
天然のタイは中国人や海外勢が食べ日本人はこういう魚をこれから食べていくんだろうね
それで「こういう魚だって美味しいだよ!」ってなっていく+19
-1
-
68. 匿名 2022/09/17(土) 21:27:52
>>1
養殖?低利用魚?を??
本末転倒じゃないの…
畜養と間違ってんのかな…+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する