-
1. 匿名 2022/09/17(土) 11:33:54
■会長がPTA役員に入れたくない人リストを誤爆
PTAの活動がはじまって3か月ほど経ったころです。会長から、役員に立候補した人の名簿が送られてきました。
よく見ると「絶対にNG」と書かれた赤文字と数名の保護者に、ばつ印がついていたのです。
数分後、誤爆に気づいた会長が送信取り消しをしましたが、既に数名の役員が既読済み。
■役員がPTA会長の悪口をグループラインに誤爆
■担任にゲスなあだ名をつけPTAラインに誤爆
知り合いに性格はすごくいいのに、ちょっと口が悪いママさんがいます。
ある日、「うちのクラスのあたおかイガグリマジうざいよ。うちの子も嫌ってるー」とPTAのグループラインに投下してしまったそうです。
夕飯の支度中に片手間でラインをしたので、誤爆に気づかず1時間ぐらい放置したんだとか。
誤爆に気づき、送信取り消しをしたのですが後の祭り。ほとんどの役員が既読した後でした。+10
-36
-
11. 匿名 2022/09/17(土) 11:36:09
>>1
PTAグループLINEめんどくさ+39
-1
-
20. 匿名 2022/09/17(土) 11:38:28
>>1
性格いい人は、不愉快なあだ名なんてつけないと思うけど。+45
-1
-
22. 匿名 2022/09/17(土) 11:38:36
>>1
○○退会しました
☆☆退会しました
が続いてひとりぼっちになりそう+34
-0
-
24. 匿名 2022/09/17(土) 11:38:47
>>1
知り合いに性格はすごくいいのに、ちょっと口が悪いママさんがいます。
子どもに向かって「おい!お前!」など平気で言っているんです。
そんな彼女の家庭では、子どもの担任にあだ名をつけて呼んでいるそうなんです。
ある日、「うちのクラスのあたおかイガグリマジうざいよ。うちの子も嫌ってるー」とPTAのグループラインに投下してしまったそうです。
夕飯の支度中に片手間でラインをしたので、誤爆に気づかず1時間ぐらい放置したんだとか。
誤爆に気づき、送信取り消しをしたのですが後の祭り。
ほとんどの役員が既読した後でした。
担任の先生の悪口か、誰か先生に言わなければいいけど。
+7
-0
-
38. 匿名 2022/09/17(土) 11:42:21
>>1
マイナスだろうけど、私ならスクショして違う学区にいる友達にランチ行った時に見せちゃうかも。+8
-4
-
47. 匿名 2022/09/17(土) 11:45:01
>>1
1個目と2個目のが同じ学校のPTAなら良いかもw+0
-0
-
50. 匿名 2022/09/17(土) 11:47:55
>>1
スマホ&ラインがこの世からなくなった方が穏やかに暮らせそう
便利さを追求しすぎたあげく、スマホ&ラインにふりまわされるのもどうかと
ガラケーの頃がよかった
もう一度言うよ、ガラケーの頃がよかった+34
-3
-
106. 匿名 2022/09/17(土) 16:10:01
>>1
まず悪口を言わなければ良い+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
誰でも簡単にやりとりができるライン。便利さゆえに、送信相手を間違えてトラブルになりやすいのも事実です。今回は、筆者や知り合いがPTA役員をしていたときに体験した誤爆ラインをご紹介します。