ガールズちゃんねる
  • 343. 匿名 2022/09/16(金) 12:06:04 

    >>4
    上手く手を抜こうよ
    頑張ったところでお金貰えない以上、しょせん素人がやる育児なんだからさ。

    +35

    -15

  • 347. 匿名 2022/09/16(金) 12:07:09 

    >>4
    旦那さんのお給料で生活できているなら良いやん。

    +86

    -8

  • 355. 匿名 2022/09/16(金) 12:08:51 

    >>4
    産休育休あれば時給出るみたいなものだよ。産休育休ないとご主人が破格のお小遣いくれない限りはほぼ無賃労働になっちゃう。

    +50

    -5

  • 584. 匿名 2022/09/16(金) 13:17:00 

    >>4
    そう思う人は産まなければいい

    +85

    -11

  • 632. 匿名 2022/09/16(金) 13:26:11 

    >>4
    子ども産んだら一時金3000万円くらい国がママに払って欲しいよね。学費とか生活費は都度払いでいいからさ。

    +13

    -59

  • 917. 匿名 2022/09/16(金) 14:51:42 

    >>4
    仕事を時給換算するって低○

    +15

    -12

  • 1359. 匿名 2022/09/16(金) 17:31:25 

    >>4
    何でも金に換算するなよ!
    嫌なら産むな

    +49

    -13

  • 1646. 匿名 2022/09/16(金) 18:52:15 

    >>4
    子供とは一緒にいたくているから時給欲しいなんて思わない

    +44

    -8

  • 1704. 匿名 2022/09/16(金) 19:12:09 

    >>4
    わかる。けど、私もこうやってお母さんに育ててもらってたんだなって感謝の輪廻だよね。頑張ろ!

    +18

    -12

  • 2390. 匿名 2022/09/16(金) 22:56:05 

    >>4
    子どもに成果が出る!!…と信じたいところだね。

    +0

    -2

  • 2648. 匿名 2022/09/17(土) 00:16:56 

    >>4
    時給を貰うってことは評価されるんですよ?
    子供が馬鹿な子に育ったり学校で粗相おかして先生や他所の子に迷惑掛けたり勉強出来なかったりしたら査定下がるけど大丈夫?

    +12

    -2

  • 2711. 匿名 2022/09/17(土) 00:40:57 

    >>4
    自分の子の育児で金を貰いたい発想は理解出来ない

    +30

    -4

  • 2830. 匿名 2022/09/17(土) 01:26:13 

    >>4
    子育てしてるママは時給3500円×24時間×365日分の給料もらっていいと思う

    +1

    -20

  • 2996. 匿名 2022/09/17(土) 02:09:47 

    >>4
    分かる
    感謝も言われないし、物買ったら文句言われるし

    +4

    -8

  • 3231. 匿名 2022/09/17(土) 03:57:07 

    >>4
    時給と言うより、夫に育児を理解されないのが辛い。仕事して一日疲れたって言うけど、こちらもそれ相応ですよ、とは思う。

    +10

    -6

  • 3666. 匿名 2022/09/17(土) 08:46:50 

    >>1
    >>2>>3>>4>>5>>6
    勝手に子育てという仕事を価値のない仕事にしないでね

    勝手に現代ビジネスさんの記者の先祖の祖国でだけは価値のない仕事にしたらどう?

    子育ては種や文明の存続のために最優先で必要な基本中の基本の極めて大事な仕事

    +8

    -2

  • 3706. 匿名 2022/09/17(土) 09:02:45 

    >>4
    産休育休中は7割〜5割は出るよね。フルで働くより減るけど手取り25万は入る計算だったから安心して休める。

    +10

    -0

  • 3968. 匿名 2022/09/17(土) 10:42:55 

    >>4
    育休中だけど育休手当出るから何の問題もない
    むしろ自分の意思で勝手に子供産んで休みもらって
    今仕事行ってないのにこんなにもらえてありがたいって感じ

    +3

    -3

  • 4191. 匿名 2022/09/18(日) 00:21:37 

    >>1>>2>>3>>4>>5
    お金無い貧乏の同世代と共稼ぎ必須婚が今大流行
    もちろん貧乏だから子供育てるつもりは無い同士

    +2

    -0