ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/09/15(木) 23:05:09 

    年齢上がるほど「毎日パン」 値上がり1.3倍が限界 | OVO [オーヴォ]
    年齢上がるほど「毎日パン」 値上がり1.3倍が限界 | OVO [オーヴォ]ovo.kyodo.co.jp

     若い世代はパン食に傾きがち、という先入観を見事に覆す調査結果が出た。「おにぎり・パンに関する意識調査」(プラネット・東京)によると、毎日パンを食べる人の割合は、年齢が上がるほど上昇している。


    「おにぎりを毎日食べる」のは若い人の割合が高く、「まったく食べないわけではないが1週間に一度も食べないことがある」人の割合は年齢が上がるほど高くなっていく。「パンを朝食で食べることが多い」と回答した割合は20代が最も低く(56.5%)、最も高いのが70代以上(68%)だ。

    「これから先もパンが値上がりするとしたら、あなたはどの段階までパンを買い続けると思いますか」と聞いたところ、最も多かったのは「現在の値段の1.3倍まで」(25.7%)だった。

    パンとお米、どっちの方がよく食べてますか?
    私はアラフォーですが、パンだとお腹がすいてしまうので毎日お米です。

    +87

    -3

  • 77. 匿名 2022/09/15(木) 23:38:07 

    >>1
    🩲パンツは身体には良くないから週の登場回数減らしました

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/15(木) 23:39:20 

    >>1
    米、切り餅!

    日本の農家を応援したいんだ📣🥰

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/16(金) 00:18:17 

    >>1
    確かに!スーパーのパン売り場で立ち止まってみてるのお年寄りが多い

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/16(金) 01:09:45 

    >>1

    パンは空気

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/16(金) 02:27:54 

    >>1
    お米大好き
    朝パンだと水分なくて喉詰まりそうになる

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2022/09/16(金) 07:47:22 

    >>1
    精製してない穀物は身体に悪い(がんの餌)になると聞き、特に普通の小麦粉を使ったパンは減らしてる

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2022/09/16(金) 12:12:48 

    >>1

    パン食べるとお腹いっぱいであとで苦しくなる
    お腹が膨らむ感じ
    美味しいから、そのときはよろこんでたべてるんだけど

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2022/09/16(金) 14:17:44 

    >>1
    うちの親(80代)もパン好き
    朝がご飯だと重いからって、食パンとコーヒー

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2022/09/16(金) 16:51:19 

    >>1
    米が苦手なのでパンばかりです、最後米を食べたのは何年前だろう🫠

    +0

    -0