-
966. 匿名 2022/09/14(水) 07:10:21
何かしらの障害があるとわかっている上で産むもおろすも親次第でしかないし、どちらが正解なんて答え永遠にないんじゃない。他人に推奨するのもおかしいし、赤ちゃん時代が長く続くから可愛いって、小さなうちの頃にもう正解だったなんて決められないじゃない。子の意思は?正直ダウン症とかの子に判断がつくのか疑問なんだけど、周りの意見になんとなく賛同するんじゃないかなと。医療が発達しすぎてるし、やたら生命の選別や差別やマイノリティばかり叫ばれすぎてるように感じるんだよな最近の世の中。人の生き死にを多大に考えすぎるのも蛇の生○し状態で、キツイと思うんだよな。こういった障害についてだけじゃなく、高齢者の老々介護とか死に向かう側も辛いのに選択肢もなく、医療に生かされてるとか。
産まれることも自分で選んだ訳じゃないから、死に行くときは選べたらいいのにと、切実におもう。幸せに暮らす方も、不幸な暮らしになる方も 世の中には色々あるから、自分等は産んで幸せになったからって 世論に言ってるのはわからんないな。家族で幸せ噛み締めたらそれでいいじゃない。産まなかった人は不正解なのか?+6
-2
-
982. 匿名 2022/09/14(水) 07:21:15
>>966
段落つけてくれないと
オバチャンには読みにくくてw+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する