ガールズちゃんねる
  • 25. 匿名 2022/09/13(火) 23:01:57 

    >>5
    ほんとにね
    夫婦で決める事だもんね

    +497

    -20

  • 52. 匿名 2022/09/13(火) 23:03:53 

    >>5
    だね。その人がそうしたなら決断は何も間違っていないけどダウン症と知って降ろした人もそれもまた間違っていない

    +541

    -1

  • 72. 匿名 2022/09/13(火) 23:05:49 

    >>5
    これにつきる

    +219

    -5

  • 172. 匿名 2022/09/13(火) 23:19:21 

    >>5
    そう。当事者が判断することだと思う。
    自分ならこうするとか、無理だとか、簡単に言う問題じゃない。

    +205

    -5

  • 257. 匿名 2022/09/13(火) 23:32:52 

    >>5
    でも一生、国から手当をもらうとわかってる子を産むのはわたしはしんどいな

    +143

    -53

  • 314. 匿名 2022/09/13(火) 23:41:38 

    >>5
    本当にその通りですね
    反省です

    +12

    -6

  • 324. 匿名 2022/09/13(火) 23:43:29 

    >>5
    でも我々の血税がかなりの額
    障害分野には動いてるからね

    +85

    -51

  • 524. 匿名 2022/09/14(水) 00:26:39 

    >>5
    あるよ
    税金から扶助されるのだから
    欧州だと産む前に障がい児の可能性が高いと判明したのに産んだら補助金もらえない国がある

    +90

    -17

  • 703. 匿名 2022/09/14(水) 01:54:37 

    >>5
    ほんとそれ。
    あと笑顔で取材受けられてるんだから
    少なくともここで他人こきおろしてる不幸なガル民たちよりは、幸せなんだろうと思う

    +79

    -8

  • 743. 匿名 2022/09/14(水) 02:23:48 

    >>1>>5>>172
    当事者の問題は、当事者が居なくなったら、兄弟、兄弟がいなかったら社会、つまり介護保険として国民それも私達若い世代への負担額になります。
    障害者年金や、障害者への補助金って高額ですから。
    当事者…って誰?
    親だけじゃないですよ、当事者は。
    関係ない私達まで気付いたら当事者の一部にされるわけで、途方に暮れますね、正直。
    障害児と分かって産む人には年金とか、補助金無しでお願いします。

    +36

    -36

  • 887. 匿名 2022/09/14(水) 05:15:20 

    >>5
    そうだよね
    そう決められてご家族が幸せなら何も問題ない

    +17

    -2

  • 1058. 匿名 2022/09/14(水) 08:23:18 

    >>5
    税金で碌に働きもしないガイジの面倒見るんだから納税者には文句言う権利あると思うけど
    穀潰しに使う金が健常児に使われれば乳児の遺棄なんかも多少は減るでしょ

    +23

    -14

  • 1097. 匿名 2022/09/14(水) 08:50:28 

    >>5
    こういうとってもまともなコメントがあるとなんかほっとする...
    その通りだね


    +22

    -6

  • 1099. 匿名 2022/09/14(水) 08:50:46 

    >>5
    パワー系に育って危害加えられたら嫌

    +19

    -10

  • 1175. 匿名 2022/09/14(水) 09:37:29 

    >>5
    こちらがいろいろ言う立場にないと思うのと同じ様に、こういう選択をした方が「赤ちゃんを諦めるきっかけにしないで」と発信するのもまた違うと思ってる。あなた方ご夫婦はそうでも、諦める選択肢だってあるでしょう。「私達はこうしました!以上!」でよくない?尊重してほしいと望むなら発信するメッセージも考えてほしいな。

    +52

    -2

  • 1323. 匿名 2022/09/14(水) 10:46:25 

    >>5
    別に夫婦で決めたらいいんだけど美談として出さないでほしいわ。

    +22

    -3

  • 1742. 匿名 2022/09/14(水) 13:47:42 

    >>5
    ならトピ開かなければいいのでは?

    +0

    -6

  • 2093. 匿名 2022/09/14(水) 16:40:00 

    >>5
    育てられる夫婦が、娘を可愛いと思って大事に育ててるなら何の問題もないと思う。

    +0

    -0

  • 2414. 匿名 2022/09/14(水) 19:59:52 

    >>5
    え、障害者増えたら大変な世の中になりますが。

    +7

    -1

関連キーワード