ガールズちゃんねる
  • 349. 匿名 2022/09/13(火) 23:46:40 

    お詳しい方教えてください。
    男性が高齢の場合も生まれる子供にダウン症などリスクありますか?

    +19

    -1

  • 353. 匿名 2022/09/13(火) 23:47:51 

    >>349
    大いにある

    +21

    -0

  • 360. 匿名 2022/09/13(火) 23:48:59 

    >>349
    男60代
    女50代
    脳性麻痺の利用者さんの親御さんたちが
    利用者さんの生まれた年齢

    +14

    -0

  • 362. 匿名 2022/09/13(火) 23:49:20 

    >>349
    影響皆無ではないけど、ダウン症は母体のほうが明らかに影響大きいと研究されてる

    +23

    -1

  • 364. 匿名 2022/09/13(火) 23:49:45 

    >>349
    男の高齢化は自閉児のリスクが増えるという海外の研究結果が出てるね
    自閉は産まれる前に調べられないから本当のところはわからないけど

    +28

    -0

  • 371. 匿名 2022/09/13(火) 23:50:38 

    >>349
    女性と同じでは?
    35歳〜が境目

    +12

    -0

  • 386. 匿名 2022/09/13(火) 23:53:05 

    >>349
    男性側が高齢だと発達障害のリスクがあがるといわれてる

    +20

    -0

  • 404. 匿名 2022/09/13(火) 23:55:41 

    >>349
    自閉症などのリスクはあるらしいけど、遺伝の要素も大きいと思う
    40歳の父親の子が自閉症になったとしても、30歳の場合でも同じ結果になったんじゃないかな?と思ってる

    +21

    -0

  • 423. 匿名 2022/09/13(火) 23:59:27 

    >>349
    あるよ。発達障害増えてるでしょ。療育はどこも予約いっぱいだよ。

    +16

    -0

  • 441. 匿名 2022/09/14(水) 00:01:48 

    >>349
    男女共に20代がベストだよ。
    身体は10代から子孫を残す働きの準備はしてるんだから、18.19は妊娠して未熟ではない。

    +13

    -0

  • 443. 匿名 2022/09/14(水) 00:02:03 

    >>349
    ダウンは先に分かって諦めることもできるから、心配すべきは産んでから分かる方かと思う

    +9

    -0

関連キーワード