ガールズちゃんねる
  • 2447. 匿名 2022/09/14(水) 20:19:36 

    >>131
    うちの兄がダウン症ではないけど知的障害。
    そしてうちの両親も離婚してる。

    なんで1人目が重度の障害者なのに2人目の私を産んで、更に離婚してるわけ?と考えたら親に対して腹が立つ。

    私だったら1人目に障害があったら絶対に下の子は作らない。

    +57

    -0

  • 2519. 匿名 2022/09/14(水) 20:53:52 

    >>2447
    発達障害児トピ見てると兄弟産んでる人よくいる。
    あなたのリアルな声届けた方がいいと思う。きょうだい作ろうか悩んでるコメントあるから。下の子は健常で良かったとか。

    +35

    -1

  • 2538. 匿名 2022/09/14(水) 21:00:38 

    >>2447
    きょうだい児の立場って色々傷つくこと多いと聞く。
    子供になにか障害があって、離婚は本当に多いね。

    +22

    -0

  • 2701. 匿名 2022/09/14(水) 22:24:13 

    >>2447

    この手のトピに何度も書き込んでますが
    障害児がいるのに更に子ども作る家庭結構いますよ。
    介護要員という酷い理由だけじゃなくて、子の親が障害者でそもそも分かっていないというか…

    ある女性は
    自身に障害あり、兄は知的障害があって生活保護
    お父さんも障害がある。
    結婚して長子が発達障害なのに療育も行かず、区役所から発達障害や栄養相談に来てくださいと言われても無視してそのまま。
    その後に2人産んでいます。

    友達にも夫側の親戚にも「きょうだい児」がいるので、障害があっても天使とか思えないです。
    (大切に育てている家庭を否定しているわけではなく、私は気力体力だけでなく金銭的にも持ちません)

    きょうだい児の当事者で、自分の処遇に納得が行かない人は
    家を出たりして、なんとか自分の人生を生きてほしいです。
    簡単な話ではないと思いますが。

    +27

    -3

  • 2716. 匿名 2022/09/14(水) 22:32:27 

    >>2447
    そういえば、第一子がダウン症のお母さんが、下を産んで健常だとその子ばかり可愛がると思うから作らないって言ってたなー

    +5

    -4

関連キーワード