-
20. 匿名 2022/09/13(火) 23:01:14
個人の自由。心ないコメントは見たくない。+997
-70
-
152. 匿名 2022/09/13(火) 23:16:24
>>20
こういう子達はあなたが払った税金で生かされてるんですから、あなたに関係無いことはないですよ。+27
-50
-
337. 匿名 2022/09/13(火) 23:45:28
>>20
個人の自由かもだけど、こういった幸せ!確定しても産む選択肢を!みたいな記事って子供が低年齢だよね
子供が中高年になった時、
同じ気持ちでいられる夫婦はどれくらいいるのか
その言葉を信じて産む決断をした読者に胸を張って同じ事を言えるのか気になる
中年、高齢になったダウン症の両親が子供と自分の老後について考える姿、障害や人生を受け入れてる姿勢なんかは見るけど、この子が産まれてきてくれて幸せ!と発言してるの見た事ないよ+104
-7
-
745. 匿名 2022/09/14(水) 02:24:16
>>20
個人の資産を使って育てるなら何も言わないけど
税金使って育てたところで将来税金を納めて社会に還元する可能性は低いのは事実
+21
-16
-
1824. 匿名 2022/09/14(水) 14:20:53
>>20
福祉ってかなり税金使われてますよ
この子にも療育手帳、手当金支給
医療費、、
将来の納税者が日本には必要なんです+10
-3
-
2370. 匿名 2022/09/14(水) 19:37:24
>>20
ほんとその通り。ガルちゃんはいつもキツいコメント多いからね。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する