-
1856. 匿名 2022/09/14(水) 14:33:22
難しい、本当に難しいよね。
ダウン症と違うけど、実習で重症心身障害児の施設に行ったことがあって、そこには自分で食べたりもできないし意思疎通も会話もできない、寝ていて痰を吸ってもらって、という人がたくさんいたの。
中にはもちろん愛情を持って熱心に通うご家族もいるけど、もう何十年も家族も来てないみたいな人もたくさんいてさ。
語弊があったらごめんなさい。でもすごく難しいと思った。
親の年齢もあるし、家庭でできる介護の限界もあるし、簡単な話じゃないよね。+13
-0
-
1867. 匿名 2022/09/14(水) 14:37:11
>>1856
でもさ、そういった施設に頼りっぱなしの家庭に限って、何かあったら1番被害者ヅラしたり、クレームつけるのよ。
内情しらないし、施設の人達とのコミュニケーションも出来てないから不満が爆発するみたい。
やりきれない。+10
-0
-
1868. 匿名 2022/09/14(水) 14:37:48
>>1856
なんかせつない…
本人も家族も望んで病気や障害になったわけじゃないのに、人生が大きくかわる+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する