-
1760. 匿名 2022/09/14(水) 13:54:02
>>1743
国民の税金で一生面倒をみる、まではいいとして、
親が亡くなった後隔離された施設に何十年も缶詰状態で死ぬまで介護生活って幸せなのかな。
ペットの保護施設と同じだよね。
親が家で自分の人生をかけて大切に育てるのは、子も幸せだと思う。
お金(税金)だけの問題ではない。
ダウン症の平均寿命が60歳に達した今、無視できない問題。
+8
-1
-
1766. 匿名 2022/09/14(水) 13:56:04
>>1760
それいうと、今後の高齢者はそんな感じにならない?+1
-2
-
1779. 匿名 2022/09/14(水) 14:02:57
>>1760
生まれつきではなくても、事故や病気で障害を持つこともある。それはあなたかもしれないのに、税金使わないようにしますか?
正しい税金の使い方だし、これで一生面倒見られても間違ったことではない。+2
-7
-
1792. 匿名 2022/09/14(水) 14:10:51
>>1760
80歳の知人の息子が一生を施設で過ごしてこないだ亡くなった。
生前息子さんの話をちらほら聞いてたけど。
施設好きだったみたいだよ。
施設って言うか介護士のお姉さんが好きみたいでお母さんが世話しようとしても嫌がって介護士さんにして欲しがるらしい。
+0
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する