-
17. 匿名 2022/09/13(火) 23:01:04
ダウン症で生まれてきた子は幸せなのだろうか+926
-64
-
26. 匿名 2022/09/13(火) 23:02:04
>>17
あなたより幸せな人生歩んでそうよ+94
-200
-
41. 匿名 2022/09/13(火) 23:03:08
>>17
正直健常だろうがダウンだろうが
そこはもう周り(環境)次第だと思うわ+829
-10
-
51. 匿名 2022/09/13(火) 23:03:48
>>17
本人にしか分からないよ+302
-1
-
69. 匿名 2022/09/13(火) 23:05:48
>>17
ダウンって天使みたいに純粋って良く言われるし本人は幸せな場合が多そうなイメージ+302
-59
-
76. 匿名 2022/09/13(火) 23:06:17
>>17
障害ごと受け入れた両親に望まれて生まれてきて大切にされてるんだから幸せだろ
実親に虐待される子も毒親に育てられて生きづらさを抱える子もいるなか+519
-16
-
80. 匿名 2022/09/13(火) 23:06:42
>>17
「生まれてきて幸せかどうか」もいう問題に関しては生まれてくる人間全員に言えることだよね+323
-1
-
95. 匿名 2022/09/13(火) 23:08:54
>>17
ダウン症もモザイク型なんかは軽度であるときも多いしね。+106
-4
-
227. 匿名 2022/09/13(火) 23:26:43
>>17
健常者なら不幸な自分を変えるために能動的に動いて環境などを変えていく努力もできるけど、自分で何かすることができない障害持ってたら周りから与えられるもので幸せ不幸せが決まってしまいそうだから自分なら後者のほうがしんどいかも。+36
-4
-
228. 匿名 2022/09/13(火) 23:27:00
>>17
子供より親の方が大変だと思う
子供は環境次第かな
無理矢理普通学級に入れさせようとしたり親のエゴが強くなると子供も不幸になると思う+155
-0
-
239. 匿名 2022/09/13(火) 23:28:54
>>17
本当にそう思う。大人になってからは特に。+17
-3
-
344. 匿名 2022/09/13(火) 23:46:16
>>17
1番皆が幸せなのは障害なく生まれて愛情たっぷりのきちんとした両親に育てられることだと思う。
健常で生まれても家庭環境が悪ければつらいし
どんなに親が愛情注いでも障害があれば本人はつらいし、態度に出さなくても親ももちろんつらい
私は出生前診断受けてなんらかの障害見つかったら生まないです
身内に軽度(親を見ると軽度でも毎日疲労困憊)の発達障害児がいてそれを見てるので、生む前にわかるなら生まない選択も絶対否定はしないですね+200
-3
-
633. 匿名 2022/09/14(水) 01:08:53
>>17
レポとか書籍を読む限り、幸せいっぱい感じてるそうですよ。あとは、親の覚悟次第。+9
-0
-
785. 匿名 2022/09/14(水) 03:01:53
>>17
個々の人がどうかはわからないけど、ダウン症は不幸を不幸と感じない特性があるらしいね。結構幸福感?が高いらしい。その特性は良いなあと思う。+25
-0
-
937. 匿名 2022/09/14(水) 06:50:09
>>17
健常者で生まれてきたから幸せとは限らない
産むって行為がそもそもエゴだし+14
-2
-
1007. 匿名 2022/09/14(水) 07:47:17
>>17
余計なお世話だと思うよ+8
-6
-
1045. 匿名 2022/09/14(水) 08:13:52
>>17
言っちゃ悪いけど、そなの考える知能がないよ。
もちろんどの程度によるかで違うけど。
中途半端な人こそ「自分は迷惑かけてる」って思うけど、振り切ってる人はそんな事気にできない。+11
-8
-
1266. 匿名 2022/09/14(水) 10:24:06
>>17
自分が幸せかどうか考える知能はあるの?+4
-0
-
1534. 匿名 2022/09/14(水) 12:19:16
>>17
ボランティアで施設とか行ったけど、ダウン症とかは本当に親に甘やかされて育ってるのか、本当に性格がワガママだし。
でも親がかわいそうだからって、ほぼ虐待はないだろうし、幸せだと思う。
健常者みたく親ガチャに外れることは少ないと思うなぁ+33
-1
-
1535. 匿名 2022/09/14(水) 12:19:28
>>17
ダウンじゃないけど、かなり重度の先天性の持病がある
生まれた時からできないことも多いし、長生きはできないけど生まれてきてよかったと思うよー
親は大変すぎて、私を産んでよかったとは思ってないとは思うけど笑
まあ病気あってもなくても個人個人色々思うところあるよね+17
-0
-
1550. 匿名 2022/09/14(水) 12:23:51
>>17
そんな事を考える思考能力はなさそうだから、幸せと言えば幸せかもね
ちゃんと優しく面倒見てくれる親がいて、衣食住に満足できてれば
でもダウン症が原因で親が参ってキツくあたられたり、変な施設に入れられたりイジメられたりとかあると不幸だと思う
+15
-1
-
1560. 匿名 2022/09/14(水) 12:26:36
>>17
性被害者になりやすい
女の子は特におっさんが声かけたりしてついて行ってしまう
施設でもいたずらに触られたりするし
なんか親の立場でも本人の立場としても辛いわ+11
-0
-
1621. 匿名 2022/09/14(水) 12:42:24
>>17
それってさ、健常者で生まれた子って幸せなんだろうか?って問われてるのと変わらないけどどう答えるの?偉そうじゃない?+9
-3
-
1692. 匿名 2022/09/14(水) 13:15:37
>>17
ダウン症に限らずだけど、そういう子を狙っての男性による性犯罪の事件があると、何とも言えない気持ちになる。
『周りの大人に訴え出る可能性が低い子を狙ってる』『されてる意味が理解できない子を狙ってる』と。
被害者が誰であれ性犯罪は罪を重くして、アメリカみたいにリストに載せる&GPSを義務付け、周りがわかるようにして欲しい。
+26
-0
-
1811. 匿名 2022/09/14(水) 14:18:07
>>17
仕事したらへんなオーナーに目をつけられて性的な被害者になるかも+0
-0
-
1955. 匿名 2022/09/14(水) 15:29:40
>>17
こればかりは家庭環境だよね
健常者に生まれても不幸な人もたくさん居るから…+4
-0
-
2177. 匿名 2022/09/14(水) 17:24:25
>>17
あなたは幸せなの?こんな質問するくらいだからそうじゃなさそうだけど。+0
-0
-
2261. 匿名 2022/09/14(水) 18:23:23
>>17
分からないです。
でもダウン症じゃなくて健常者でも幸せじゃないこともあるし、周りや親や本人次第というか、、分からないですね。
+0
-0
-
2662. 匿名 2022/09/14(水) 22:00:41
>>17
人それぞれでしょ
低所得者の家に生まれてきた子は幸せなのだろうか?
片親の家に生まれてきた子は幸せなのだろうか?
代理出産で産まれてきた子は幸せなのだろうか?
国際結婚の家に生まれた子は幸せなのだろうか?
同性カップルの家で育てられた子は幸せなのだろうか?
相手の気持ちになったつもりでいるけど、結局「私は嫌だな」という気持ちでしょ+9
-3
-
2707. 匿名 2022/09/14(水) 22:27:50
>>17
幸せ不幸せを
俯瞰でみる力はないだろうし、
死ぬまで誰かが世話するんだから
それが幸せ不幸せではなく、ただの普通なんじゃないかな+4
-1
-
2874. 匿名 2022/09/15(木) 01:28:17
>>17
障害関係無く、この両親のもとに生まれて幸せと思えたらいいね。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する