-
1447. 匿名 2022/09/14(水) 11:40:35
自閉症や知的障がいの有無で、また全然違ってきそう。
意志疎通や他害・自傷あったらお互いにつらいだろうし。
でも、ダウン症の記事とかによく、歳をとると後退する人が結構いるみたいだけど、そうなると親の自分も歳をとっているのだから、つらそうだなと思う+4
-0
-
1452. 匿名 2022/09/14(水) 11:42:07
>>1447
アルツハイマーのような症状が出る。+2
-0
-
1525. 匿名 2022/09/14(水) 12:15:36
>>1447
以前働いてた介護施設に50代のダウン症男性の人が入所してた
他の人が書いてるけどアルツハイマーの症状と似てる、その方は他の高齢利用者さんで認知症の方達とほぼ症状変わらなかったよ
けどまだ50代で身体はしっかりしてるし力も普通の成人男性で、暴れると完全にストッパー外れてしまって大変だった
力が強いから女性職員じゃ抑えることが出来ないし、身体の大きな男性職員複数でなんとかって感じだった
家族は小柄な母親しかいなくて、その母親はもう80手前だったから家で面倒見るのは誰から見ても不可能なんだよね……あんな大暴れされたら下手したら死んでしまう
+14
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する