-
1414. 匿名 2022/09/14(水) 11:27:26
障害のある子どもを抱える親の高齢化って世間が思ってる以上に深刻みたいね
70歳で30歳くらいの子の世話してる人の特集を見たけど壮絶だよ
自分にもしもの場合は施設に預ける前提でいたらしいけど、そもそも障害者を抱える人達がほぼその考えだから預け入れる施設が足りないしヘルパーも足りない
お金に余裕のある人やコネがない人には更に辛い社会になっていくんだろうな+5
-0
-
1425. 匿名 2022/09/14(水) 11:31:22
>>1414
重度だと厳しいのかな?ダウン症や軽度だと最近は受け入れ先沢山あるよ。けっこうすぐに入れるみたい。+0
-0
-
1444. 匿名 2022/09/14(水) 11:39:33
>>1414
支援学校のバスの送迎してるお母さん達見るとね。どんなにかわいい我が子だとしても大変だろう。でも夜ちゃんと寝てくれて、意思疎通ができるならまだ頑張れるかも。
前にTVかなんかで見たお母さんはお子さん2人の世話で夜中も介護が欠かせないとかですごい辛そうだった。。+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する