ガールズちゃんねる
  • 1314. 匿名 2022/09/14(水) 10:42:13 

    >>1
    この方の選択を否定する気はないけど、他人に赤ちゃんを諦めるきっかけにしないで、というのは違和感
    その選択を選べない環境の人の方が圧倒的に多いし、私はきっかけにしていいと思う
    というかそういう思いで検査する人がほとんどでは?
    あと、当たり前だけど赤ちゃんのうちは可愛くてもそのうち成長する
    意思の疎通がまともにできないって本当にきついよ
    離婚のリスクだってない訳じゃない
    30年は元気で?では30年後は?40年後は??
    まだお子さん中年で元気だよ 
    私は妹の立場だけど、両親はよくても兄弟姉妹、いない場合は周りの身内に皺寄せが行く可能性が高い
    きょうだい児で自分の人生を諦めてる人は多い
    周りの揺るぎないサポートがあって、お手伝いさんを雇えるレベルのお金持ちで、将来は施設に入れる目算がついてるとかならいいと思うけど
    そんな人は稀だよね
    なんにせよ、命の選択に関して他人に意見してはいけないと思う

    +87

    -0

  • 1497. 匿名 2022/09/14(水) 12:01:35 

    >>1314
    第一子の場合は妹を諦めるって選択もあるからね。親戚に迷惑なんてこのご時世わざわざ背負わない限り大丈夫だよ。
    きょうだい児の話が出たら、なぜか健常な兄弟の上から目線の話が展開されるけど命の価値は平等だと思うけどな。

    +4

    -4

関連キーワード