-
12. 匿名 2022/09/13(火) 23:00:44
ダウン症の子って人懐っこい子が多いよね。+930
-115
-
236. 匿名 2022/09/13(火) 23:28:02
>>12
そう。それだから、トラブルに巻き込まれやすいし、トラブルを招くこともある。
普通の子育てはできない覚悟でやらないといけない。+261
-2
-
259. 匿名 2022/09/13(火) 23:32:59
>>12
人との距離や空気読めない、分からないからだよ。
+270
-2
-
340. 匿名 2022/09/13(火) 23:45:48
>>12
恐怖じゃん+67
-22
-
448. 匿名 2022/09/14(水) 00:03:07
>>12
正直言って怖い
いきなり寄って来て話しかけて来られるとビクってなる
+228
-19
-
542. 匿名 2022/09/14(水) 00:31:19
>>12
小学校のときダウン症の男児がいて、そのまま同じ中学(公立)へ上がった
性的欲求が高まる時期だけど、本能の赴くままだから、身体触られたりする女の子がすごく多くてみんな嫌がってた
私もお尻触られて、触った手の匂い嗅いでニタニタしてて本当に寒気した
でもダウン症(障害者)だからキツく言えないのよね
みんな我慢してた
先生も強く言えなくてどうしようもない感じだった
いつのまにかダウン症の子はいなくなってた+281
-6
-
666. 匿名 2022/09/14(水) 01:30:53
>>12
ダウン症のトピを見たらCMに出てた子を思い出す。
だいぶ前に小田和正さんの「あなたに会えて〜」て歌が流れてたCM覚えてる人いる?+11
-2
-
757. 匿名 2022/09/14(水) 02:35:24
>>12
それは良い事なのか…+9
-2
-
1030. 匿名 2022/09/14(水) 08:02:34
>>12
小さいうちは可愛いけど、大きくなるなつれ距離感はおぼえさせないといけないよね+81
-0
-
1100. 匿名 2022/09/14(水) 08:51:07
>>12
人懐こいとはまた違う。
距離感とか関係なくグワーって近寄ってきて抱きついたり手を握ったり。
健常者だったらやめて、さわらないで!って言えるけど、
こういう子に言っちゃうとすぐ差別とか批判されるからなぁ+114
-0
-
1733. 匿名 2022/09/14(水) 13:41:25
>>12
人懐っこいどころか小学生の時追いかけ回されてめちゃくちゃ怖かった+19
-0
-
2122. 匿名 2022/09/14(水) 16:54:53
>>12
育てられ方によってはそうでもないよ。知的障害児施設で働いたことあるから言えるけど、障害児達の小さな世界でもイジメ、マウンティング、誰がボスかとか、可愛い女の子グループとブスのグループみたいなルッキズムとか、家がお金持ちだからどうとか…etc...なまじ知能が低い分、人間の醜い本能むき出しです。ダウン症だから聖人とは限らない。+58
-1
-
2207. 匿名 2022/09/14(水) 17:44:17
>>12
私もいきなり手を繋がれてビックリしたけど、ニコッてされたら可愛くて抱き締めそうになったわ!!
+25
-6
-
2890. 匿名 2022/09/15(木) 04:54:11
>>12
小中の時に友達だった子が何年も会ってなかったのに急に誕生日にプレゼント持ってきてくれたことがあった。思ったらパッと行動しちゃうのかな?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する