ガールズちゃんねる
  • 1017. 匿名 2022/09/14(水) 07:55:05 

    >>1009
    出来るわけないって意味でマイナスだわ
    ある程度の年齢になってからじゃないと分からないのにどうやって胎内で分かるのさ
    実際の発達状態見ながら診断出すしかないんだから

    +3

    -3

  • 2092. 匿名 2022/09/14(水) 16:39:03 

    >>1017
    できるわけないですね。
    支援学校小学部の親だけど、よほどレアな人以外は、もしそんなものがあるならタイムマシーンに乗れるもんなら乗って、診断受けたい。
    上の子にしても、私たち夫婦にしても、もう平凡な人生は歩めませんよ。私は、親の通夜にさえ出られるかわからないと思ってるし。学校卒業しても、短時間見てくれる施設すらないと危惧している。
    障害児の娘せいではないし、本人が不憫だけど、もう何もかもおしまいだって思ってる。
    ダウンで支援学校の小学部の子も少しいるけど、そんなに多くない。ダウンは小中学校は地域の学校に行ける子も多いのでは?

    +2

    -0

関連キーワード