-
301. 匿名 2022/09/14(水) 08:28:43
>>1
村上が凄いのは確かだけど、当時の外国人選手は四球責めされまくりだったからね。
それがなければ外国人選手はもっと打ててる。+5
-8
-
319. 匿名 2022/09/14(水) 10:43:56
>>301
でも当時よりピッチャーのレベルも上がってるよ
当時の選手が今のピッチャーから打てまくれるとは限らない+1
-1
-
347. 匿名 2022/09/14(水) 17:49:41
>>301
NPBのシーズン四球記録、外国人だとタイロン・ウッズが歴代トップで121。
村上はここまでで106。そこまでかけ離れた数字じゃないと思うけど。
これだけ四球あって55本ホームラン打ってるだけじゃなく、打率も打点もトップ。
つまり、チャンスで打って出塁もする。
盗塁も12決めてる。
バレンティンが60本打ったときはヤクルトは最下位。
だから勝負もしてくれたしエースが当てられることもなかった。
今は簡単に勝負させてくれないし、エース級の投手をヤクルト戦に当ててくる。
これでも過去の外国人スラッガーよりも劣るの?+3
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する