-
4. 匿名 2022/09/12(月) 19:56:54
解散命令したところで信者は信じ込んでるわけだから
また別の団体作るだけ+704
-22
-
15. 匿名 2022/09/12(月) 19:57:59
>>4
オウムが名称変えてまだやってるみたいなもんだよね…
でも、これを機に目が覚める人も少なからず居るだろうから、解散させないよりはいいと思う+369
-5
-
22. 匿名 2022/09/12(月) 19:59:57
>>4
そうなんだよね
地下のカタコンベに潜ってますます実態が解らなくなるかも
とにかくこの宗教団体に政治が加担しない、この団体の男尊女卑的なおかしな教義が政策に反映されないようにするってことのほうが大事
+121
-4
-
36. 匿名 2022/09/12(月) 20:04:41
>>4
もうそれなら自己責任だよね。+12
-4
-
37. 匿名 2022/09/12(月) 20:04:42
>>4
気持ち悪すぎ
洗脳って怖すぎ+80
-0
-
45. 匿名 2022/09/12(月) 20:05:52
>>4
やまだらの集団とかね+19
-0
-
75. 匿名 2022/09/12(月) 20:15:45
>>4
でも法人格は貰えないだろうから日本は閉店して他の国にいかないかな。宗教じゃなくて本質は集金団体だから。そして信者だけ取り残される。+54
-0
-
84. 匿名 2022/09/12(月) 20:23:07
>>4
大物も含むたくさんの政治家のバックアップ付きだもんね。解散もさせないだろうし票田である信者をばらけさせるなんて政治家たちが絶対しないよね。+13
-0
-
92. 匿名 2022/09/12(月) 20:27:28
>>4
それでも解散してほしい
「カルト」の認定をしてほしい
「日本人は韓国に貢いでボロボロになって乞食に嫁いで有り難く思え」こんな教義、人権侵害なのに「宗教」のカテゴリーにいるなんて認めないでほしい+110
-3
-
103. 匿名 2022/09/12(月) 20:33:11
>>4
名前変えるだけよね+1
-1
-
187. 匿名 2022/09/12(月) 21:20:05
>>4
それでもやるべき
勝手にいいように解散命令に達してないって文化庁が決めるなんて
最高裁で違法行為認定されてるんだから
とりあえず司法に任せるべきだ+46
-0
-
302. 匿名 2022/09/12(月) 23:41:24
>>4
解散命令だせれば、信仰の強制を虐待として定義できれば、2世信者は救われる人いると思う。
+33
-0
-
397. 匿名 2022/09/13(火) 09:02:09
>>4
けど組織は小さくなって新たに被害者になる人は減ると思うから解散命令を出す価値はあるよ+18
-0
-
550. 匿名 2022/09/13(火) 13:14:34
>>4
・家族を巻き込んだら返金させる
・年間の献金の上限を作る
これを法律にもりこんで欲しい+17
-0
-
691. 匿名 2022/09/13(火) 15:09:14
>>4
サタンの国で壺を売る時点でおかしいとは思わないのかなw やっぱり思考停止状態にさせられちゃうんかねぇ…+11
-0
-
1223. 匿名 2022/09/13(火) 17:32:01
>>4
正にオウム、アーレフ、ひかりの輪、山田らの集団
「統一教会」って言ってるだけ警戒しやすくてマシなのかもと思ったけど今名前違うんだった+3
-0
-
1313. 匿名 2022/09/13(火) 17:52:13
>>4
ローマ法王に呼びかけ貰いたいわ。
「それは呪われた半島の邪教ですよ」と。
カソリックの法皇の呼びかけじゃダメなのかな?
できれば世界で公然と破門にして欲しい。
こういう対応すると、益々信者って凝り固まってしまうんだっけ?+8
-0
-
1510. 匿名 2022/09/13(火) 18:53:11
>>4
>>15
オウムの後継団体は宗教法人ではないから、税金優遇などはないはず。
もし解散させることができれば、別の団体ができてもだいぶ違うと思う。+5
-0
-
1611. 匿名 2022/09/13(火) 19:24:56
>>4
それでも宗教法人格が無ければ課税対象になる。+4
-0
-
1628. 匿名 2022/09/13(火) 19:29:12
>>4 課税できるだけ良いよ。ごっそり税金取って欲しい。
+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する