ガールズちゃんねる
  • 17. 匿名 2022/09/12(月) 19:09:48 

    >>7
    アパレルの声掛けは万引き防止目的もあるんじゃないのかなと思うのでしょうがない

    +85

    -40

  • 338. 匿名 2022/09/12(月) 23:12:23 

    >>17
    アパレルに限らずどんなお店だって万引きの可能性あるのになんてアパレルだけ話かけてくるんだろう
    用あるならこっちから声かけるよ
    マニュアルとして一言は声かけなきゃいけないとかはわかるけど、大丈夫ですって断ってるのにずっと横にいられるのは何なの?

    +27

    -3

  • 349. 匿名 2022/09/13(火) 00:01:52 

    >>17
    それもあるけど
    店員が自分語り始める
    今手に持ってる服を買って帰りたいんだけど

    +13

    -0

  • 440. 匿名 2022/09/13(火) 12:42:09 

    >>17
    服を持った瞬間にマシンガントーク!
    ささっと逃げて他の服眺めてた瞬間に
    また別の店員がきてマシンガントーク!

    はい、もう買う気力なくなりました。

    +16

    -0

  • 446. 匿名 2022/09/13(火) 12:56:51 

    >>17
    そんなのほとんどないよ
    万引き防止なんてやりそうな見た目かやりそうな場所の人にしか声かけない

    +6

    -0

  • 593. 匿名 2022/09/13(火) 19:17:55 

    >>17
    私が勤めていたブランドでは実際万引き本当に発生したよ、数分で百万近く。
    あと他のブランドでは商品に針を入れられたこともある。防犯カメラ映像あったから検品ミスではないのは間違いないけど、それでも店員が処分受ける。
    他の業種でも万引きを多めに見てたら潰れてしまったとかあるから、性善説だけでは苦しいのかもしれない。
    でも空気読めずにしつこいと思われるようなセールストークや振る舞いはアパレルでも美容師でも良くないとは思うよ。

    +1

    -0