-
12. 匿名 2022/09/12(月) 19:09:37
勿論そうじゃない美容師さんもたくさんいらっしゃるのと思うのですけど
偏見かもしれませんが、知識教養に欠けると言うか、最低限の常識すら知らない人が多い気がしてなりません
義務教育で習うような英単語や故事成語すら知らないような…+66
-62
-
40. 匿名 2022/09/12(月) 19:13:01
>>12
普通の話してるだけで
そうなんですか!?知らなかった!詳しいですね!
って反応する人いて会話つらくなる
本気なのか客たてようとして、から回ってるのか判断しかねる。+95
-6
-
45. 匿名 2022/09/12(月) 19:13:42
>>12
英単語や故事成語を美容師との会話に求めるのがおかしい
失礼がない程度に気遣えて話ができればそれでよくない?+91
-5
-
129. 匿名 2022/09/12(月) 19:35:05
>>12
どんな程度の低い美容師に髪切ってもらってんのwww
あと、賢い人ってそうじゃ無い人とも世間話くらい難なく適度にできるよ。
それが苦痛って事は、あなたもその見下している人と分野が違うから話にならないだけであって、大差ないって事だよ。+12
-7
-
145. 匿名 2022/09/12(月) 19:38:22
>>12
デーモンコアやきれいはきたないきたないはきれいやチューリングテストやラプラスの悪魔までは知らなくても良いけど
覆水盆に返らずやスクールデイズやknifeの綴りやシュレディンガーの猫やヘリウムの原子番号ぐらいは知っててほしい+0
-18
-
270. 匿名 2022/09/12(月) 21:00:14
>>12
話の流れで漢字の音読み訓読みって言ったら、それなんですか?って言われて絶句しちゃったことある
顔に出さないように、周りにこの人が馬鹿だと思われないようにどう切り返すか必死だったわ
何で私が焦らなきゃいけないのか+16
-3
-
292. 匿名 2022/09/12(月) 21:45:07
>>12
そういうのを求めて美容室行く方が変わってるね
+17
-1
-
567. 匿名 2022/09/13(火) 18:20:51
>>12
エステティシャンよりマシだ
国家資格は伊達じゃない+1
-0
-
570. 匿名 2022/09/13(火) 18:30:59
>>12
話の流れで「最近はガッツがなくなりました」と言ったら美容師から「が…ガッツ?って…何ですか?」って聞かれて会話止まったわ
私も思わず「えぇ!?」みたいに驚いちゃって、しばし沈黙のあと「やる気、みたいな感じですかね」と答えたら「はぁ…」って興味なさそうにしてた
そのあとも、こっちが何か言うたびにいちいち「よしあ…し…ですか?よしあしって何ですか?」「はだか…かく?はだかかくって何ですか?え?はだかんかく?はだかんかくって…ちょっと聞いたことないんですけどどういう意味ですか?」ってなって話の腰折られちゃうから、途中から無言になった
そしたらその美容師は、私の隣にいた客と「え待って、マジでぇ、てゆーか信じらんなくないですか?とか思ってぇ!」みたいに盛り上がって会話しててすごいうるさかった
カット+トリートメントで8000円の表参道の有名店なのに肝心の仕上がりもイマイチだった
美容師ってほんとみんなこのレベル+3
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する