ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/09/11(日) 15:58:20 



    「びっくりドンキー」巨大メニュー廃止進む タッチパネルに変わり「寂しい」: J-CAST トレンド
    「びっくりドンキー」巨大メニュー廃止進む タッチパネルに変わり「寂しい」: J-CAST トレンドwww.j-cast.com

    ハンバーグレストラン「びっくりドンキー」。利用したことがあるならば、木の枠でできた大きなメニュー表が印象に残っている人は多いだろう。...


    現在は直営・フランチャイズ含め、全国339店舗のうち50店舗でタブレットを採用。導入店では、基本的に従来のメニュー表は廃止していると話す。

    置き換えた理由のひとつは、利便性の向上だ。ランチタイムなどで店内が混雑していると、客が注文をしたくてもなかなか店員が現れなかったり、呼びづらかったりする。タブレットであれば任意のタイミングで注文が可能だ。

    アレフ広報によると、タブレット設置店舗にはセルフレジも導入している。これも利便性を考えてのものだ。今後も、導入店舗は増やしていく方針という。

    +117

    -4

  • 21. 匿名 2022/09/11(日) 16:01:29 

    >>1

    そういえば、会社名アレフだったっけ。
    宗教と関係ありませんとコメントしてた思い出が。。。

    +53

    -5

  • 26. 匿名 2022/09/11(日) 16:03:07 

    >>1

    さみしいね。
    びっくりドンキーの象徴のひとつだったよね。

    +8

    -6

  • 54. 匿名 2022/09/11(日) 16:10:20 

    >>1
    親子バーグが無くなってショックだったけど、こっちも無くなっちゃうんだ……(´・ω・`)

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/11(日) 16:12:21 

    >>1
    びっくりドンキーって都内でもちょっと外れたエリアにしかないから滅多に行けない

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2022/09/11(日) 16:13:01 

    >>1
    まじか
    これがびっくりドンキーに来たって感じがして好きなのに残念
    何でもかんでもタッチパネルにすりゃいいってもんじゃないぞ
    つまらん世の中だよ

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2022/09/11(日) 16:17:31 

    >>1
    あの大きさ素材と形でタッチパネル
    作ったら良かったのに。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/11(日) 16:34:05 

    >>1
    21インチくらいのタブレットで、びっくりさせてくれてもいいw

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/09/11(日) 21:26:35 

    >>1
    ついに廃業か・・・

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/11(日) 22:16:17 

    >>1
    確かのあのメニューはワクワクするけど、重くて店員さんが腰痛めそうだしなくてもいいかなw

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/09/12(月) 03:00:16 

    >>1
    タッチパネルは便利!
    でもアルコールで拭いてくれてるか気になってしまう。メニュー表もだけど

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/09/12(月) 16:01:02 

    >>1
    このメニュー好きなんだけど、さわり方が下手すぎて倒してお水のコップ割ったりとかしたことある。

    +0

    -0