-
10. 匿名 2022/09/11(日) 15:41:00
ごめん。嫁の私はします。
歯列矯正を30代でしてから物が挟まりやすくなって・・・。
気を付ける。+132
-14
-
47. 匿名 2022/09/11(日) 15:46:52
>>10
うちの旦那も歯列矯正してから
爪楊枝必要になったわ
隠れてこそっとしてるけど、
そのまま出ていくよりはって。
本当は歯磨きが一番なんだけどね+8
-1
-
57. 匿名 2022/09/11(日) 15:50:44
>>10
矯正ってめちゃくちゃ挟まるよね。
歯磨きしても歯ブラシに挟まるし笑
私も矯正してた頃は先に爪楊枝で取り除いてたよ+5
-0
-
61. 匿名 2022/09/11(日) 15:53:03
>>10
フロスの方が取れるよ
めっちゃ気持ちいいよ![]()
+8
-1
-
73. 匿名 2022/09/11(日) 16:03:02
>>10
詰まったやつ取って食べてんの?+2
-10
-
85. 匿名 2022/09/11(日) 16:12:30
>>10
私も現在矯正中で、半端なく食べ物が詰まる挟まる。
にっちもさっちもいかなければ外食中に楊枝使うけど、同席した義母に「やーね」と言われたし、なるべく控えます…。+4
-1
-
140. 匿名 2022/09/11(日) 18:48:58
>>10
ううう…私もやってしまいます😰
最近のマナーでは人前で
口元隠してするのもダメみたいよね
気をつけます
歯に詰まったままでいると
場所にもよるけど歯が痛くなってくるんだよね
詰まらない人が羨ましいです
+5
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
