-
31. 匿名 2022/09/09(金) 22:27:36
2010年に買った三菱の冷蔵庫がまだ異音もなくガンガン冷えて頑張ってくれてるけど、急に壊れた時困るから買い替え検討中。
野菜室いらないから冷凍庫の容量沢山欲しいし見てたらAQUAの冷蔵庫が私的にベストなんだけど、AQUAってのが抵抗あって、無難にまた三菱にするか迷い中…😔![]()
+18
-4
-
33. 匿名 2022/09/09(金) 22:28:50
>>31
私もアクア考えたけど、家電のスタッフさんと話した時はおすすめされなかった。+12
-1
-
39. 匿名 2022/09/09(金) 22:30:49
>>31
三菱の方がいい
いやマジ+10
-1
-
61. 匿名 2022/09/09(金) 22:46:17
>>31
AQUAって元の三洋電機だけど、その頃から業務用もシェアとってるしね。私は予算は余り取れないけどその中でも室のいいものが希望ってあった場合、メーカー不問の場合は最初にAQUA提案しますよ。
ただ、三菱の瞬冷凍orそれに近いものって言われたら絶対三菱って言い切る程の提案します。アレは私は唯一無二だと思ってるから。+2
-1
-
62. 匿名 2022/09/09(金) 22:48:17
>>31
10年ちょっと使った冷蔵庫、夏場に冷えなくなって本当に困った。
買い換えた時在庫があったから最短で翌日で来た
修理した時は保冷剤と保冷ボックスで無理なくらい日数かかった。近くの実家に全部運んだわ。+1
-1
-
68. 匿名 2022/09/09(金) 22:51:54
>>31
わかるーーー!Aqua冷凍室いいよねー!なんで国産の冷蔵庫で冷凍庫を引き出しにしてくれないんだろ?深型が多いよね。Aquaのデザイン良い!ただメーカーが信頼できない。レビュー見ても故障したとか異音のレビューが多い!+13
-4
-
99. 匿名 2022/09/09(金) 23:22:42
>>31
おもしろそうな冷蔵庫ですね!
国産も材質のコストカットしてるから品質は昔より良くなさそう。外国産も頑張ってるからそのうち値が上がってくると思う。5年保証か10年保証に入って革新的な冷蔵庫楽しんでみては?+3
-0
-
167. 匿名 2022/09/11(日) 15:54:03
>>31
うちも三菱の冷蔵庫20年以上もったわ
エアコンも
三菱はモーターがいいから電気代も高いと言われたもんだけど今はどうなんだろう+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
