ガールズちゃんねる

病気になった時夫は頼れますか?

203コメント2022/09/12(月) 21:35

  • 12. 匿名 2022/09/09(金) 14:00:00 

    高熱が出た時に「しんどいだろうから、子供連れて実家行っとくね」と出て行かれた時は、私を看病しろよ!と思いました。
    まあ、ようするに頼りにはなりません。

    +126

    -13

  • 122. 匿名 2022/09/09(金) 14:45:33 

    >>12
    同じくしんどいから晩御飯作れてないとLINEしたら、「ゆっくりしてね、俺は外で食べてくるから心配しないでいいよ^_^」と返ってきたよ
    あんたのことは心配してないんだよ、わたしのご飯はどうなるのさ…と思ったけどしんどすぎて怒りも湧かなかった

    +51

    -1

  • 129. 匿名 2022/09/09(金) 14:55:24 

    >>12
    それは辛い。
    気づかいがズレてると余計しんどいね。
    うちは何かあると敷地内にいる義母を呼ぶ。
    〇〇大丈夫だよ、お母さん来てくれるから!と得意顔。
    前もすぐ駆け付けてくれ、庭のバラを渡された。お見舞いに切ってきたから活けときなって。義母が手塩にかけた赤いバラ。
    旦那は、どう?元気でた?って心配そうだった。

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2022/09/09(金) 15:04:23 

    >>12
    うちは私がインフルエンザになった時は、あえて夫と子供は車で10分の距離の実家にしばらく行ってもらった。やはり仕事を休むのは難しいし、出来れば夫も子供も感染したくないだろうしね。
    でも、家を出る前に私のベッド周りには常温で置いておけて食欲なくても無理なく食べれる食料や水、冷えピタ、燃える燃えないゴミ袋2つなど全部セットしてくれ、冷蔵庫にはプリンやレンチンすればすぐ食べれる食料などが入ってた。
    日中は数時間おきに連絡が来て私の体調を気にかけてくれ、仕事終わればまずうちに寄って、私が出したゴミを纏めてまた新しいゴミ袋をセットして食料も補充して実家に帰って行った。実家では義両親が子供がどんな様子かちゃんと報告があり、私は安心してぐっすり眠ることができた。
    まぁでも、これは私が数日で治る病気だったから出来たことなんだよね。主さんみたいに長期的な治療が必要だとこうはいかない。

    +18

    -1

  • 161. 匿名 2022/09/09(金) 17:49:51 

    >>12
    わかる!
    まさに今日、体調悪いなか買い物行ったんだけど「何かあったらすぐ行くから連絡して」とLINEが来たから帰りに連絡したのに携帯見てなくて1人で重い荷物もって帰ったよ!
    気持ちはあるけど肝心なとこダメなやつー

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2022/09/09(金) 18:14:24 

    >>12
    私は一人になりたいな
    ゴホゴホしたり吐いたりする姿見せられないからw

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2022/09/09(金) 21:37:03 

    >>12
    具合によるけど必要な薬、食べ物とか飲み物沢山用意してくれるなら私は子供連れて実家帰って欲しい。
    夫が子供の面倒は見きれないし、寝てても結局夫が止めても「ママー!」とか言って休めないし、家族に移したくないしひとりでいたい。

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2022/09/09(金) 22:16:06 

    >>12
    子供を実家でもなんでも連れてってくれるだけいいよ。

    5年前、真夏の深夜に突然の悪寒。
    毛布とかしまってあった羽毛布団にくるまっても震えが止まらず発熱するとわかったので、夫を起こして症状を説明しても毛布や羽毛布団を被ってるから体が熱いだけだと。
    とりあえず薬飲んで就寝したけど、翌朝には40度近い高熱。当時1歳の子供がいて起き上がるのもしんどかったけど病院行くには夫に子供をみてもらわなきゃと思い半休お願いしたらもう仕事に行くから無理だと。
    夜に症状説明したとき熱でたら子供みてほしいこと言ったのに今日は休めないからと。
    なら、せめて保育園に連れていってくれとお願いしてももう遅刻するから、実母に見てもらうしかないんじゃない?と言って夫は仕事へ出掛けていきました。

    本当に唖然としたし、なんなら少し泣いた。

    +12

    -0

関連キーワード