ガールズちゃんねる

【病院】先生はいい人だけど受付が微妙

621コメント2022/09/14(水) 20:23

  • 4. 匿名 2022/09/09(金) 13:23:03 

    >>1
    小児科の受付も、産婦人科も、子供受けしないキツイおばさんばっかり。 

    +848

    -18

  • 47. 匿名 2022/09/09(金) 13:27:24 

    >>4

    子持ちってこうやってクレーマー気質な人が多いよね。
    意味不明に偉そうな子持ちババアが多い。

    +25

    -89

  • 116. 匿名 2022/09/09(金) 13:38:54 

    >>4
    まれに優しい受付の人にあたると、ラッキーと思う。

    +153

    -0

  • 159. 匿名 2022/09/09(金) 13:49:34 

    >>4
    キツイおばさんがいるから、優しくて若い人がいなくなるんだろうね。。

    +191

    -0

  • 166. 匿名 2022/09/09(金) 13:51:03 

    >>4
    子供の小児科は、多分先生好みであろうギャル風な美人が多いくて、目の保養だし子供達にもすごい優しくしてくれて癒されてる〜。

    +6

    -15

  • 193. 匿名 2022/09/09(金) 14:01:09 

    >>4
    近くの小児科、受付のおばさんが何もしてないのに当たりが強くて1回で行くのやめた。

    そこより少し遠くても、優しい看護師さんのいる小児科でお世話になってる。
    おじいちゃん先生で何言ってるかわからないときあるけど、看護師さんが一生懸命通訳してくれる笑

    +145

    -0

  • 197. 匿名 2022/09/09(金) 14:02:46 

    >>4
    昔、透析で受付医療事務してたけど、婦人科に関しては幸せな気持ちで来てる人ばかりではないから、キツめのおばさんの方が優しい若い子より好まれるってよく聞いたよ。

    小児科は、モンスターみたいなお母さん増えてからは、特におばさんが受付に座っててくれる方が助かるって聞いた。

    優しかったり若い子だと、受付で八つ当たりされる率が格段に上がるからって。

    +90

    -29

  • 199. 匿名 2022/09/09(金) 14:04:12 

    >>4
    近所の耳鼻科の受付はニコニコした若くてきれいな人ばかり。愛想のない人はデータ入力か検査の案内してる。

    +50

    -0

  • 276. 匿名 2022/09/09(金) 15:00:23 

    >>4
    病院で働く技師ですが、学生時代4年間は毎日のようにレポート書いてたしバイトできないし先生が現場に出た時に困らないようにってめちゃくちゃ厳しくて10円ハゲできてる子もいた。
    医療事務って1年くらい通ったら資格とれるし、ただの受付なら資格なしのパートだし。
    プロ意識がまず違うよ。
    おしゃべりなオバさんが多いから患者の個人情報も受付や医療事務からダダ漏れ。

    +14

    -22

  • 409. 匿名 2022/09/09(金) 20:11:33 

    >>4
    キツいおばさんは、独身者か若い頃からずーっと社員で医療事務してる人だと思います。
    そして、薄給の割には時間拘束の長さや、わがままな患者さんの対応をする事で、やさぐれて心を無くしてしまったのかと。
    優しいおばさんは、普通に会社勤めしてから結婚して、子育て経験者でパートタイムの人だと思う。

    +37

    -10

  • 449. 匿名 2022/09/09(金) 22:03:13 

    >>4
    小児科と内科があるクリニックの受付してます。
    グーグルのクチコミに
    受付の方の感じがいいと褒めてくださるコメントが何件もあり、とてもやりがい感じてます(*^^*)

    昔ながらあるような病院は年齢層高い受付の方が多くて
    感じ悪い方が多い気がしますね…!

    +33

    -3

  • 514. 匿名 2022/09/10(土) 05:42:56 

    >>4
    そういうときは腹が立っても、こっちが大人になって優しく穏やかに対応してあげると、向こうの対応も変わることあるよ!!

    +2

    -2

関連キーワード